WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  オンライン営業と対面営業はどちらが良い?対面営業のメリット5選!

オンライン営業と対面営業はどちらが良い?対面営業のメリット5選!

オンライン営業と対面営業はどちらが良い?対面営業のメリット5選!

こんにちは!

原です!

 

 

さて、2020年に流行し始めてから早3年が経過したコロナですが、いよいよ今月より「マスク着用は個人の判断が基本」となりました!

状況に応じた感染症対策が必要とはいえ、これは大きな一歩になることは間違いないでずね!

 

コロナによって様々なことが大きく変わりました!

我々の関係する「営業」においても例外ではありません!

 

特に一番大きく変わった点としては、対面から非対面、つまりオフラインではなくオンラインでの営業が主流になったということです!

長い営業の歴史の中でもこれはかなり大きな変化だといえるでしょう!

 

徐々に対面営業も戻りつつある!

 

とはいえ、コロナもだいぶ落ち着いてきた現在、オフライン・・・つまり対面での営業機会も徐々に戻ってきています!

 

もちろん物理的に会えない距離にいる相手や、会社の方針として非対面を推奨している所も多く、まだまだオンラインの方が多いですが、一時期に比べれば対面での営業の割合も増えてきたという方も多いのではないでしょうか?

 

オンライン営業は「時間効率が良い」「遠方でも営業ができる」などなど、慣れてしまえばメリットがかなり多いですが、それでもまだ対面営業を選択されるのはなぜでしょうか?

 

ということで今回はオンライン営業とオフライン営業(対面営業)の違い、オフライン営業のメリットについて考えていきたいと思います!

 

オフライン営業のメリット5つ

 

①相手の表情や雰囲気を読み取れる

 

まず一つ目はこちら!

オンライン営業は、画面上の相手の顔だけしか見えないため、相手の表情や雰囲気を読み取ることが難しいです!

例えば、相手がうつむいたり、表情が曇ったりすると、その原因を把握することができません!

最悪、画面外で何か他の作業をしている可能性すら考えられます!

 

しかし、対面営業ではしっかりと相手の表情や雰囲気を直接見ることが可能です!

そのため、相手の反応を見て、どのようなアプローチが必要かを判断することができますし、商品やサービスについての疑問点や不安を解消することもできますよね!

 

②相手との信頼関係を築きやすい

 

オンライン営業では、相手とのコミュニケーションが限定されています!

例えば、メールやチャットでは相手の表情や雰囲気が伝わりません。

そのため、限られた情報の中では相手との信頼関係を築くことが難しくなります!

 

しかし、対面営業では、相手と直接会って話をすることができます!

そのため、相手との信頼関係を築きやすいのです!

 

③商品やサービスの魅力をアピールしやすい

 

続いては、商品やサービスの良さを伝えやすいという点です!

モノにもよりますが、オンライン営業では商品やサービスの魅力をアピールすることがなかなか難しいケースも多々発生します!

例えば、商品の質感や香りなどは伝えることができませんよね!

 

しかし、対面営業では、商品やサービスを直接見せることができます!

そのため、商品やサービスの魅力を五感を通じてアピールすることができるのです!

 

また、商品やサービスの特長を直接説明することで、相手に印象を与えることができます!

 

④カスタマイズされた提案をすることができる

 

オンライン営業では、相手のニーズや要望を汲み取りづらいことがあるため、相手に合わせたカスタマイズした提案をすることが難しい場合があります!

 

しかしその反面、対面営業では相手と直接会って話をすることができるため、相手のニーズや要望に合わせて提案をしやすいのです!

 

また、相手と直接話をすることでより距離感を縮めることもでき、相手のニーズや要望をより深く理解することができます!

 

⑤コミュニケーションがスムーズに行える

 

オンライン営業では、コミュニケーションがスムーズに行われない場合があります!

例えば、相手の返信が遅れたり、ネットワークのトラブルが発生したりすることがありますよね!

 

しかし、対面営業では、コミュニケーションがスムーズに行われます!

相手と直接会って話をすることで、コミュニケーションの障壁を取り除くことができるのです!

 

まとめ

 

以上が、対面営業のメリットの一部です!

オンライン営業に比べて、対面営業の方が相手とのコミュニケーションがスムーズに行えるという点や、相手の表情や雰囲気を読み取ることができるという点など、多くのメリットがあることが分かりますよね!

 

ただし、現在は新型コロナウイルスの影響により、対面営業が制限されている場合がありますし、オンライン営業にもメリットはたくさんあります!

 

個人的には対面での営業の方が好きだしやりやすいですが、状況に応じて使い分けることが重要なのです!

 

逆に考えればどちらも使える時代に営業ができるというのは非常に恵まれているともいえます!

効果的な営業が出来るようにオンライン、オフラインどちらのメリット・デメリットもしっかり理解していきましょう〜!!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事