個人事業主やフリーランスこそ営業代行を使うべき!・・なのに使える営業代行がない?

こんにちは!
原です!
弊社は、小規模のクリエイティブやIT業界に特化をした営業代行を行なっている会社です!
これまで1,100社以上の営業代行実績がございます!
さて、弊社は小規模で事業を行っている方々に特化をした営業代行を行なっているわけですが、その中には個人事業主やフリーランスの方も少なくありません!
「え?営業代行って会社向けのサービスでしょ?」
「フリーランスでも頼めるような営業代行なんてあるの?」
そんな声を、私たちはこれまで何度も耳にしてきました!
しかし、実はいま個人事業主・フリーランスの方々からの営業代行の相談が急増しているのです!
理由はシンプル!
「制作や納品に時間を取られ、営業に手が回らない」
これこそ、個人クリエイターの最大の課題だからです!
営業を止めた瞬間、案件は途絶える!
ご存知の通り、フリーランスや個人事業主は、自分が手を動かしてナンボの世界です!
制作や開発、撮影、編集、納品・・・すべてを自分でこなすため、営業活動に割く時間が限られます!
案件があるうちは安心ですが、納品が終わったタイミングで「次の仕事」がないという状況に陥ってしまう可能性も!
この「受注の波」に悩まされた経験がある人は多いのではないでしょうか?
本来であれば、案件対応中でも次の見込み客づくりを進め、契約が終わる前に次の商談を仕込む、という営業サイクルを維持することが理想です!
しかし現実には、制作・納期・請求・経理・打ち合わせ・・・と、一人ですべてを回す中で、営業に時間を割くのは至難の業ですよね!
だからこそ、営業代行の力を借りるべきなのです!
フリーランスが営業代行を使うメリット
フリーランスや個人事業主が営業代行を活用することで、得られるメリットは想像以上に大きいです!
① 自分が働いている間も「営業が動く」!
自分が制作に集中している間にも、営業代行が新しい商談の種を蒔いてくれます!
これにより、納品後にゼロから営業を再開する「断続的な受注」を防げます!
② 苦手な営業をプロが代行してくれる!
「営業が苦手」「初対面の人と話すのが億劫」そんな理由で営業が止まってしまう人も多いです!
営業代行はアポ獲得やメール営業、フォーム営業、資料送付までプロが代行。
商談前の面倒な部分をすべて引き受けてくれます!
③ 自分の強みを最大化できる!
営業代行を使えば、自分は「制作」「撮影」「デザイン」など得意分野に集中することが可能です!
つまり、生産性の最大化が実現します!
営業という仕込み部分を外部化することで、ビジネスの仕組みが一気にスムーズに回り出します!
それでも「フリーランスが使える営業代行が少ない」理由
ここまで読むと、「営業代行を使うべきなのは分かった」と感じる方も多いはずです!
ところが実際には、「フリーランスが頼める営業代行」が非常に少ないのが現実です!
理由は大きく3つあります!
① 多くの営業代行が「法人向け」設計
営業代行会社の多くは、法人企業(BtoB)をメインターゲットにしています!
契約単価は数十万円〜、最低契約期間は3ヶ月〜1年と、フリーランスにとってはハードルが高く、手を出しにくいのです!
② 案件内容が明確でないと代行できない
営業代行は「何を」「誰に」「どのように」売るかを明確にしなければ動けません!
しかし、フリーランスの場合「案件ごとに内容が違う」「商材が変わる」ことも多いため、その結果、代行会社側も「安定して受けられない」と判断してしまうのです!
③ 成果報酬だけでは成り立たない
「成果報酬でお願いしたい」という声も多いですが、営業代行の性質上、完全成果報酬で動ける範囲は非常に限定的です!
アポを取るまでの手間や人件費を考えると、現実的には固定費+成果報酬型が主流になります!
つまり、フリーランスのように柔軟なプランが求められるケースに、対応しきれていない会社が多いのです!
個人向け営業代行も!
とはいえ、近年、クリエイターやフリーランスの増加に伴い、「個人事業主でも使える営業代行」や「ライトプラン型の営業支援」が少しずつ増えてきています!
金額や支援内容が通常よりライトなものであれば、フリーランスや個人クリエイターでも十分導入可能ですよね!
大切なのは、「営業代行=高額・大企業向け」ではないという認識を改めることです!
最近は、「個人×営業代行」の相性がどんどん良くなっています!
営業を外注する=「自分の分身を増やす」こと!
営業代行を導入するということは、自分の代わりに“もう一人の自分”が外に出てくれるようなものです!
しかもその分身は、毎日リストを探し、メールやフォームを送り、商談候補を生み出し、自分が対応すべき“温度の高い見込み客”だけを残してくれるわけです!
もしあなたが制作に忙殺されているなら、「時間を買う」という発想で営業を外注するのは、決して贅沢ではありません!
むしろ、ビジネスを続けるための戦略的投資です!
まとめ
いかがでしょうか?
実際に弊社には多くの個人事業主やフリーランスのお客様がいらっしゃいます!
中には他の営業代行で失敗したとか、そもそも断られた、という方も少なくありません!
そして、多くの方々が売上を伸ばし、自分の強みを活かせる体制を作っているのです!
あなたが得意なことに集中できるように。
あなたの作品やスキルが、もっと多くの人に届くように。
営業を「我慢してやるもの」から「仕組みで動かすもの」へ変えてみてはいかがでしょうか?
事例のご紹介やご提案は無料で行っておりますので、気になる方はぜひお気軽にご相談くださいませ〜!