if〜もしも原さんが営業しているのが30年前だったら〜

どうも。仲村です。
今って営業にとって便利な時代ですよね。
LINEですぐ連絡できるし、
電車に乗るときはSuicaですぐ乗れるし、
スマホで乗り換え案内調べれば遅延もすぐ分かるし、
道に迷ってもスマホで地図見れるし、
ネットで商談先の情報も見れます。
どれもこれもスティーブジョブズのおかげです。
そんな恵まれた時代に生まれた我々ですが・・・
「・・・・・」
「・・・・・」
こんな弊社取締役の原さんを見て、ふと思いました。
「この時代に生まれていなかったら、
果たして営業という仕事が出来ていたのだろうか・・」
ということで、もし原さんが30年前に生まれていたら
どうなっていたかを考えてみました。
もしも原さんが30年前に営業していたら
1.目的地に着かない
GPS付きのマップを見ても迷うくらいです。
まず、間違いなく目的地に着かないでしょう。
そもそも、先方のオフィスはおろか、
最寄駅にいけるかさえ怪しいところです。
2.会社に帰ってこれない
商談先に到着しないだけではありません。
乗り換えが2回以上あったらおそらく戻ってくることも出来ないでしょう。
今のようにパソコンがあれば外で仕事ができる時代ではありませんので、
何も出来ずに1日が終わってしまう可能性があります。
3.泣き出す
ただでさえ泣き虫の原さん。
最後は泣きだすでしょう。
おまわりさんに手を引かれて会社まで戻ってくる姿が目に浮かびます。
結論
レイゼクスはこの時代に生まれてよかった。