WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  飲んでも飲んでも減らないミネラルウォーター・・・良い解決法を探そう!

飲んでも飲んでも減らないミネラルウォーター・・・良い解決法を探そう!

飲んでも飲んでも減らないミネラルウォーター・・・良い解決法を探そう!

こんにちは!

原です!

 

NEW原

 

ご覧ください。

 

会社の水

 

そうです。

 

お水です。

 

13つあるのですが、1つ12リットルなので、今弊社には156リットルのお水があるという事になります。

 

156リットルですよ。

 

一般的なユニットバスにお湯を張ると160〜200リットルくらいと言われているので、それと大差ないですね。

 

これでもピーク時より減った方なのですが、20日に2箱のペースで届くので、自動的に水が増え続けるという恐ろしいシステムに迷い込んでしまっています

 

夏前は、

 

かわいい ひよこちゃん「これから暑くなるし、水も減るだろ〜!」

 

 

と言っていましたが、気付けばもうすぐ冬です。

 

結局、普段あまり水を飲まない人は、夏だからといって飲まないんですよね。

 

このままでは会社が水であふれてしまいます。

 

そうなったら、さぁ大変。

 

ということで、どうすれば水を減らすことができるのか、全力で使い道を考えてみたいと思います。

 

①ただ飲みまくる

水を飲む

 

まず真っ先に浮かぶことと言えば。

 

そう。

 

飲みまくる、ということですね。

 

水を飲むのは美容にもいいと聞きますしね。

 

水、飲みまくる。

 

ひたすら。

 

以上。

 

②色々な飲み物をつくる。

いろんな飲み物をつくろう

 

そうは言っても水ばっかりじゃ飽きちゃいますよね。

 

そんな時は味を変えてみましょう。

 

例えば、カルピスやアクエリアスなど、粉末や液体で薄めるタイプのものはたくさん売っています。

 

デメリットと言えば、「つくるのがめんどくさい」という事でしょうか。

 

以前は弊社でも色々作っていた時期もあったのですが、

 

「結局めんどくさい」

 

ということで今では全く作っていません。

 

③お味噌汁にする。

味噌汁

 

うちのウォーターサーバー、というか多くのウォーターサーバーではお水だけでなくお湯も出ます。

 

そこで「お水じゃなくてお湯にして活用する」という視点で考えた時・・・・

 

そうですね、お味噌汁ですね。

 

お味噌汁以外考えられません。

 

美味しくて健康的でお水(お湯)を使う。

 

完璧です。

 

しかし・・・一つだけ欠点があるとすれば、

 

「味噌汁はそんなに量を飲むものではない」

 

ということでしょうか。

 

「そもそもたくさんの水をどうするか」という問題を何も解決してないですね。

 

まとめ

ミネラルウォーター

 

色々考えましたが、やはりいい方法はないですね。

 

というか、

 

「そんなに水飲まないんだったら別に頼むなくてもいいんじゃね?」

 

的な空気が会社に流れていたので、弊社代表がお水の業者さんに連絡する事にしました。

 

 

2014-02-25 16.08.23「すいません、お水解約したいんですけど・・」

 

2014-02-25 16.08.23「はい・・ちょっと量が多すぎて・・・」

 

2014-02-25 16.08.37「え・・・・・!!」

 

2014-02-25 16.08.37配達周期変えられるんですか・・!!」

 

まさかっ「・・・・・!!!!」

 

 

ということで60日に1回のペースになりました。

 

めでたしめでたし。

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事