「作品には自信があるのに仕事が増えない!」とお悩みのクリエイターが次に取るべき一手とは?

みなさんこんにちは!
大谷(おおや)です!
弊社は、小規模のクリエイティブ企業や個人事業主に特化をした、日本で唯一の「クリエイター向け営業代行」を行なっている会社です!
弊社自身も少人数の会社ですが、これまで約1,100社(個人含む)の営業代行実績がございます!
さて、今回のテーマはクリエイターの方が恐らく一度は思ったことがあるであろう、「なんでこんなに良い作品を作っているのに仕事が増えないのか?」という内容です!
「ポートフォリオは良くできてるはずなのに、なぜか案件に繋がらない・・・」
「クオリティには自信あるのに、選ばれないのが悔しい・・・」
日々クリエイターさんとお話ししていると、そんな意見もよく聞きます!
実際、私たちが営業支援しているクリエイターさんの中でも、「作品は素晴らしいのに営業が苦手」という方が圧倒的に多いんです!
しかし、それは全然悪いことではありません!
むしろ、クオリティに自信があるなら、「伝え方」を少し工夫するだけでチャンスは何倍にも広がります!
ということで今回は、「作品には自信があるけど営業に悩んでる」あなたが、すぐに取り組める一手を紹介していきたいと思います!
原因①「伝えること」と「伝わること」は別モノ
まず一つ目はこちら!
「伝えること」と「伝わること」は別モノだということを認識しましょう!
「丁寧に作ったポートフォリオを送ったのに、反応がない・・・」
「実績も書いてるし、自己紹介もちゃんとしてるのに・・・」
というようなケースは珍しくありません!
なぜそういったことが起こるのかというと、「伝えてる」だけで、「伝わってない」のです!
相手が読み飛ばしていたり、そもそもあなたの強みがピンと来てない可能性が大いに考えられます!
こういった問題の解決策としては、自分の「価値」を言語化するということです!
営業がうまくいっているクリエイターは、例外なく自分の提供価値を言葉で語れます!
たとえば、
「ただ作るだけじゃなく、商品の“らしさ”が伝わるデザインに仕上げます」
「問い合わせにつながる構成で、LPデザインを設計します」
「自社らしさを引き出すイラストで、ブランドに一貫性を持たせます」
といった感じです!
要は、「自分に頼むとどうなるのか」を、クライアント視点で語るのです!
原因②「誰に売るか」が曖昧すぎ
営業がうまくいかない続いての原因は、ターゲット設定がぼやけていること!
「いろんな業界の人に使ってほしい!」
「飲食店も、企業も、個人事業主も全部ターゲット!」
「うちは何でも対応できます!」
はい、これは営業初心者あるあるです!
誰にでもハマるような内容にして、結局誰にも刺さらない、というやつです!
こちらの問題はそもそも考え方から変えていかないといけません!
「一人でもたくさんの人に」から、「まずは1社に届く営業」を目指していきましょう!
「この人、うちのこと(業界)知ってくれてるな」
「今のうちの会社の課題にハマってる提案だな」
そんな風に感じてもらえる営業は、ズバッと刺さります!
弊社の例で言っても、「クリエイティブに特化した営業代行」ではなく、「誰にでもピッタリの営業代行」だったらどうでしょう?恐らくクリエイターの方は、わざわざ弊社を選ばないと思います!
「都内の席数20席以下の飲食店に特化したメニュー表デザイン」
「東海地方の美容室専門のInstagram運用代行」
「中小アパレルメーカー向けの商品撮影とカタログ制作」
このようにターゲットを絞ると、営業メッセージが一気に強くなります!
原因②「誰に売るか」が曖昧すぎ
「自分から連絡するなんて怖い」
「営業ってゴリゴリ押すイメージでしょ?」
今だに営業に対してそういった印象を持っている人が少なくありません!
しかし、実際には全くの逆、営業は「相手に役立つ提案をすること」なのです!
むしろクリエイターの仕事って、相手の想いを形にすることが多いから、営業の素質がめちゃくちゃあるとも言えます!
営業とは、相手に「気付かせる力」でもあります!
相手の課題を見つけてあげ、自分がどう貢献できるかを丁寧に示す。
そして、「一緒にやりたい」と思わせる空気を作る。
これって、デザインや表現と似てると思いませんか?
そう、実はクリエイティブと営業は根本的な部分で似ているのです!
営業は、ゴリ押しじゃなく“共感と提案”で十分通用します!
今すぐ営業を始めよう!
では、上記を踏まえて具体的に何をすれば良いのでしょうか?
まずは、自分の「提供価値」を1文でまとめてみましょう!
そして、ターゲット業界をまずは1つに絞ってみることも重要です!
さらに、実績や事例を「成果ベース」で言語化しておく!
これができれば準備万端です!
そのあとは、問い合わせフォーム営業やSNS営業から、まず1通送ってみましょう!
完璧じゃなくてOKです!まずは行動あるのみ!ここから売上に繋げていくのです!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は、「作品には自信があるのに仕事が増えない!」とお悩みのクリエイターが次に取るべき一手についてお話ししました!
あなたの魅力は、伝え方で劇的に変わります!
作品に自信があるなら、もう半分成功していると言っても過言ではありません!
あとは「その良さを伝える手段(=営業)」を味方につけるだけです!
苦手意識をなくして、一歩踏み出すだけで、「営業がうまくいかない」は「案件が増えて楽しくなってきた!」に変わること間違いなし!
とはいえ、「どうやって営業をすればいいか分からない」「営業にかけられるリソースがない」という方も多くいらっしゃると思いますので、そういった方はぜひお気軽に弊社までご相談くださいませ!