WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  システム開発に強い営業代行!SESの営業代行事例をご紹介!

システム開発に強い営業代行!SESの営業代行事例をご紹介!

システム開発に強い営業代行!SESの営業代行事例をご紹介!

みなさんこんにちは!

大谷(おおや)です!

 

 

弊社はIT・クリエイティブ業界の中小企業に特化をした営業代行を行なっている会社です!

業界に特化をし、これまで1,050社以上の営業代行実績がございます!

 

さて、今回のテーマは「SESの営業代行」についてです!

システム開発を行う企業の多くは、技術力に自信を持っていますが、営業活動に課題を感じていることが少なくありません!

特にSES(システムエンジニアリングサービス)を提供する企業では、新規開拓や案件獲得に苦戦するケースが多く見られます!

 

そこで、当社ではSES企業向けに特化した営業代行サービスを提供し、多くの企業の成長を支援してきました!

ということで今回は営業代行の活用事例を交えながら、どのようにSES企業の営業課題を解決できるのかをご紹介していきたいと思います!

 

SES企業の営業課題とは?

 

SES事業を展開する企業が直面する主な営業課題は以下のようなものがあります!

 

①案件獲得の難しさ

エンジニアが多くの企業で求められているものの、競争が激しく、新規の開発案件を獲得するのが難しい。

 

②営業リソースの不足

小規模なIT企業では、営業専任の担当者がいない、または少人数での営業活動に限界がある。

 

③クライアントとの信頼構築の難しさ

企業規模が小さいと、大手クライアントとの取引実績が少なく、信頼を得にくい。

 

④営業手法のノウハウ不足

技術者中心の企業では、効果的な営業手法が確立されておらず、商談に結びつかないケースが多い。

 

このような課題を解決するために、営業代行を活用することで新規案件の獲得や営業活動の効率化を実現することが可能なのです!

 

営業代行がSES企業にもたらすメリット

 

では、営業代行を活用することで得られるメリットは何でしょうか?

下記に代表的なメリットを4つご紹介します!

 

1. 営業のプロが戦略的に案件獲得を支援

当社の営業代行では、IT業界に精通した営業担当者が企業の強みを活かした営業戦略を策定し、ターゲット企業へのアプローチを行います!

これにより、効率的に案件を獲得できます!

 

2. 営業活動の負担軽減

営業活動をアウトソースすることで、技術者は開発業務に集中でき、企業全体の生産性が向上します!

 

3. 幅広い営業ネットワークを活用できる

当社は多くの企業とのネットワークを持っており、適切なクライアントを見つけることが可能です!

特にSES案件は需要がタイミングに左右されるため、迅速な対応が求められます!

 

4. 案件獲得の成功率アップ

経験豊富な営業担当者がターゲット企業の課題を的確に捉え、提案を行うことで、成約率を向上させることができます!

 

SES企業の営業代行事例

 

では、具体的にSES企業の営業代行の事例をご紹介したいと思います!

 

事例1:技術力は高いが営業に苦戦していたA社

 

社員20名のSES企業で、エンジニアの技術力は高いが営業担当者がいなかったため、新規案件がなかなか獲得できず、既存クライアントからの案件に依存しているという課題を抱えていました。

 

そこで、IT関連に強い弊社を見つけ、営業代行サービスを導入。

相性の良さそうな企業のターゲットリストを作成から実際にアポイントを獲得、さらに提案資料をブラッシュアップし、商談に活用したことで、2ヶ月間で15件の商談を獲得し、3件の成約に成功しました!

 

その結果、新規取引先を開拓し、案件の安定供給を実現しただけでなく、業界内での会社の知名度向上にも繋がったのです!

 

事例2:大手企業との取引実績を増やしたB社

 

SES事業を始めたばかりのベンチャー企業で、大手クライアントとの取引がなかったB社。

信頼がないため、新規の問い合わせも少なく、案件が安定しないのが大きな悩みでした!

 

そこで弊社の営業代行が、大手企業向けの営業戦略を策定し、実際にアポイントを取得、6ヶ月間で4社の大手企業と契約を行うことができました!

 

結果的に継続的な案件供給が可能になり、経営が安定化しただけでなく、大手企業との取引実績が増えたため、今後の営業活動にも好影響を与えました!

 

事例3:商談件数を増やし、短期間で売上アップしたC社

 

SES関連の営業担当が1名しかおらず、リソース不足で新規開拓が進まなかったため、既存のクライアントからの案件に依存し、新規顧客獲得が難しかったC社。

 

テレアポ、メール営業、SNSを活用したリード獲得を強化し、効果的な商談スクリプトを作成し、営業プロセスを効率化したことで、3ヶ月で商談数が従来の3倍に増加しました!

 

その結果、新規クライアントとの契約が増加し、売上が前年比150%アップ!

社内の営業人員を増やすことなく売上向上に繋げることができたのです!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

SES企業にとって、営業活動は非常に重要ですが、多くの企業が営業リソース不足や営業ノウハウの欠如に悩んでいます!

そこで、営業代行を活用することで、効率的に案件を獲得し、社内の営業の負担を軽減することが可能になります!

 

今回は一部のみをご紹介しましたが、他にも多数営業代行実績がございますので、気になる方はぜひお気軽にご相談くださいませ!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 大谷 宥人

大谷 宥人

オオタニとよく間違われるけどオオヤです


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事