1分の工夫で3倍の成果に!?クリエイターは自己紹介動画を活用して営業するべき!

こんにちは!
原です!
弊社は日本で唯一、小規模のクリエイティブ・IT業界に特化をした営業代行を行なっている会社です!
これまで1,050社(個人事業主含む)以上の営業代行実績があり、日々多くのクリエイターの営業をサポートしております!
さて、そんな弊社のお客様であるクリエイターのみなさん!
営業って正直、面倒くさいですよね?
作品の制作に集中したいのに、「自分を売り込む時間が足りない!」なんて悩んでいませんか?
そんな時は我々の営業代行を是非ご活用!
・・・と本来なら声を大にして言いたいところですが、あまり予算もかけられないし、リソース的にもそこまでガッツリと営業は・・・という人も多いはず!
そんなあなたに是非オススメの方法があるのです!
ということで今回は、クリエイターが今すぐやるべき!簡単な営業方法をお伝えしちゃいたいと思います!
なぜ自己紹介動画が効くのか?
さぁ、ではクリエイターが今すぐやるべき事とはなんでしょうか?
勘のいいあなたならもう分かりますよね!だってこのブログのタイトルになってますから!
そう!たった1分の自己紹介動画を作るのです!
「なんで自己紹介動画?」と思うかもしれませんが、今からその理由を説明します!
1. 視覚と聴覚で印象を残せる
まず、最大の特徴はテキストだけの自己紹介では伝わらない「人柄」や「雰囲気」を、動画なら伝えることができる、という点です!
顔を見せて話すだけで、「この人、信頼できそう!」と感じてもらえる確率がグッと上がりますし、一度も会ったことがないのに、なんだか会ったことがある気になる!というようなことを言われることもしばしば!
2. 時間を節約できる
時間が限られているクリエイターにとって、見込み客やクライアントに毎回同じ話をするのは時間がかかります!
しかし!動画を1本作っておけば、それを送るだけでOKなのです!
相手は好きなタイミングで見てくれるので、お互いに時間を有効活用できます!
うまく動画を使えば、新規営業の手間が大きく省けるのです!
3. 差別化ができる
正直、自己紹介動画を作っているクリエイターはまだまだ少数派です!
動画を活用するだけで、他のライバルと一歩差をつけられます!
自己紹介動画を作るステップ
「やってみたいけど、どう作ればいいの?」というあなたのために、自己紹介動画の作り方をステップごとに解説します!
1. シナリオを考える
まずは動画の構成をざっくり決めましょう!おすすめの流れはこんな感じです!
○挨拶(名前や活動拠点)
○自分の得意分野やスキル
○代表的な作品や実績の紹介
○クライアントにどんな価値を提供できるか
○最後に一言(連絡先やメッセージ)
2. 機材を準備する
高価な機材は必要ありません!スマホで十分!
もし可能なら、以下を用意するとさらに良い感じに仕上がります!
○三脚(手ブレ防止)
○外付けマイク(音質向上)
○照明(自然光でもOK)
3. 撮影する
準備ができたらいざ撮影!失敗したらやり直せばいいのでとりあえず撮りましょう!
背景はシンプルな方が印象的です!
もし作品があるなら、画面に映しながら話しても良いですね!
4. 編集する
無料の編集ツール(例:iMovie、Canva、CapCut)などを使って、不要な部分をカットし、テキストやBGMを追加しましょう!
YouTuberになるわけではないので、そんなに凝った編集は不要!
見やすく、分かりやすくを意識しましょう!
5. 動画をアップロードする
完成した動画をリンクを知っている人だけが見れる設定にしてYouTubeにアップロードすれば完了!
そのリンクを営業メールやポートフォリオに貼り付ければ準備完了です!
上記の流れでめちゃくちゃ簡単に弊社の動画を作ったのがこんな感じです!
撮影してからアップするまで15分程度で出来ちゃいます!
どんな場面で活用できる?
自己紹介動画を作ったら、あとは活用するだけ!
こんな場面で効果を発揮します!
1. 営業メールにリンクを添付
クライアントへの初回メールで、「詳しい自己紹介はこちらの動画をご覧ください」とリンクを送るだけで、興味を持ってもらいやすくなります!
2. SNSでシェア
InstagramやTwitterで動画をシェアすれば、新しいフォロワーやクライアントにアピールできます!
「こんなクリエイターなんだ!」と一目でわかるのがポイントですね!
3. ポートフォリオサイトに埋め込む
自分のウェブサイトに動画を埋め込むことで、訪問者により親近感を持ってもらえます!
文章だけよりも説得力がアップします!
4. コンペや応募の際に提出
デザインコンペやプロジェクト応募の際、自己紹介動画を添えることで、審査員に強い印象を残せます!
実際にコンペの勝率が上がった!というお客様も多数いらっしゃいます!
成功する自己紹介動画のコツ
コツは、「短くまとめる」ことです!
あれもこれも言いたい!となる気持ちはわかりますが、長すぎると見てもらえない可能性が高くなるので、要点だけをしっかり伝えましょう!
動画の長さは1–2分程度で十分です!
あとはオリジナリティを出すことも重要です!
例えば、自分の作品を背景にしたり、制作中の様子を見せるなど、あなたらしさが伝わる工夫をしましょう!
印象に残るための工夫は怠らずに!
ちなみに、どうしても自分で作るのが難しい場合は、動画制作のプロに相談するのも一つの手です!
簡単な動画であれば、今はかなり安くやってくれるところもたくさんあります!
費用対効果を考えれば十分に価値がありますね!
ちなみに弊社は、外注して会社説明の動画も作成しました!
こちらは今回の趣旨とは少し違いますが、初回営業の代わりに動画を見てもらう、というやり方もできるので、より営業を極めていきたい人にはこういった動画も用意するのはオススメです!
まとめ
いかがでしょうか?
自己紹介動画は、ほんの少しの時間と工夫次第で営業効率を大幅にアップさせる強力なツールなのです!
実際に弊社のお客様でも、この動画を活用しただけで売上が3倍になった企業もいます!
これで、あなたの魅力をもっと多くの人に届けられるはず!
まずは気軽にトライしてみましょう!きっと新しい営業チャンスが広がりますよ!
その他営業にお困りのことがあれば是非お気軽にご相談ください!
クリエイターの営業ならレイゼクスにお任せを〜!