WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  【営業代行事例】グラフィックデザインで100万円超の案件獲得!?

【営業代行事例】グラフィックデザインで100万円超の案件獲得!?

【営業代行事例】グラフィックデザインで100万円超の案件獲得!?

こんにちは!

原です!

 

 

弊社はクリエイティブ業界の中小企業やフリーランスに特化をした営業代行を行っている会社です!

これまで1,000社(フリーランス含む)を超える営業代行実績がございます!

 

小規模のクリエイティブ会社だと、人手やノウハウが足りずに思うような営業活動ができないというケースが非常に多いですよね!

弊社は、そういった方々に向け、新規取引先を増やすためのご支援をしているのですが、今回紹介する事例は「グラフィックデザイン」をメイン事業として活動している会社です!

 

近年ではWEBやAIといった案件が目立ちますが、まだまだグラフィックデザインを必要とする場面はたくさんあります!

ということで今回は、グラフィックデザイン会社が営業代行を活用して案件を獲得した事例をご紹介したいと思います!

 

依頼主の課題

 

今回紹介する事例の依頼主は、グラフィックデザインを中心に事業を展開するデザインスタジオです!

社長含め数名で事業を行っており、社長の知り合いや人脈から獲得した案件が会社の売り上げのほとんどを占めているという状況でした!

 

そのため、具体的には以下のような課題を抱えていたのです!

 

・新規顧客の獲得

既存顧客との関係は良好でしたが、新規顧客開拓の時間やリソースが不足していたため、新規開拓が行えない状況でした。

 

・営業活動のノウハウ不足

デザインに特化したスキルを持つチームであるものの、営業活動については不得意で、自社の強みを効果的に伝えるのが難しい状況でした。

 

スタッフの人数が限られており、営業経験者もいないという社内の状況を踏まえ、限られたリソースの中での効率的な営業をしていこうと検討した際に、外部の営業代行に頼るという結論になったようです!

 

戦略立案

 

上記のような状況で、クリエイティブに強い弊社にご相談をいただきました!

そこで私たちはまず、依頼主の課題を踏まえた上で、以下の戦略を実施したのです!

 

1. ターゲット市場の明確化

まずは依頼主の強みと過去の実績を分析し、特に以下の業界をターゲットに設定しました!

食品・飲料業界:パッケージデザインや販促ツールに対する需要が高い。

アパレル業界:新商品のコレクションごとにクリエイティブなデザインが必要。

教育機関:学校案内や広報用資料の制作依頼が増加傾向。

 

2. 魅力的な提案資料の作成

営業代行の活動では、第一印象が非常に重要です!

そのため、デザインスタジオの実績を活かした高品質な提案資料を作成しました!

具体的には以下の内容を盛り込みました。

 

・過去の成功事例(ビフォーアフターの比較)

・デザインが顧客に与える具体的な成果(売上向上や認知拡大)

・ターゲット業界に特化したカスタマイズ提案

 

形のない「デザイン」というサービスを営業する際には、視覚で訴える「事例」や、具体的な成果として分かる「数字」などが非常に重要になってきます!

 

3. ターゲット企業へのアプローチ

メールマーケティングとテレアポを組み合わせたハイブリッド型アプローチを実施しました!

メールマーケティングは、ターゲット企業に対して、視覚的に訴求力のあるポートフォリオが閲覧できるURLを添付して送付し、テレアポではメールを見てくれた企業に対してフォローアップコールを行い、具体的なニーズをヒアリングし、アポイントに繋げていきます!

 

4. 見積もりからクロージングまでのサポート

興味を持った企業との商談には、営業代行スタッフが同席をしたり、営業の流れを準備したりと、成約までをトータルでサポートさせていただきました!

特に、費用対効果を具体的に説明する資料を準備することで、劇的に契約率を高めることに成功したのです!

 

100万円を超える案件を獲得

 

上記のような支援を継続して行った結果、100万円を超える案件を獲得することに成功しました!

 

具体的には、ターゲットとしていた食品業界の大手企業から、パッケージデザインと販促用ポスター制作の依頼を受けることができたのです!

案件内容としては、新商品のブランド立ち上げに伴うトータルデザイン案件で、デザイン制作+ディレクション費用含め約120万円の案件獲得となりました!

また、この案件により、依頼主は売上の大幅な増加を実現しただけでなく、その後の継続的な依頼にもつながりました!

 

この他にも、様々な企業からデザイン案件を獲得し、「新規案件の獲得」と「営業ノウハウの不足」という当初の課題はしっかりと解決し、現在も定期的な案件獲得に繋げています!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

今回紹介したデザイン会社の成功のポイントとしては、下記が挙げられます!

・ターゲットの明確化

食品業界のニーズを深く理解し、依頼主の強みを最大限に活かせる提案を行った点が奏功しました!

 

・営業とクリエイティブの分業

営業代行を活用し、デザイン業務に集中できる環境を作ることで、依頼主の制作効率が向上しました!

 

・結果を重視した提案

デザインの「見た目」だけでなく、それがどのように成果につながるかを数値で示したことが、顧客の意思決定を後押ししたのです!

 

今回の事例は、営業代行を活用することで、専門分野に特化した企業が新たな市場を開拓できる可能性を改めて証明した結果となりました!

「営業が苦手」「どうしてもリソースが足りない」という企業は、外部の力を借りることで、自社の価値を広く伝えることが出来るようになります!

 

もしあなたの会社も、営業に関する課題を抱えているなら、ぜひ一度営業代行サービスの導入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

弊社では、これ以外にも多数の営業代行事例がございますので、気になる方はまずはお気軽にご相談くださいませ〜!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事