WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  営業が苦手な経営者必見!営業代行を活用して売上を2倍に!【中小企業・個人向け】

営業が苦手な経営者必見!営業代行を活用して売上を2倍に!【中小企業・個人向け】

営業が苦手な経営者必見!営業代行を活用して売上を2倍に!【中小企業・個人向け】

みなさんこんにちは!

大谷(おおや)です!

 

 

弊社は、クリエイティブ・IT業界の中小企業や個人事業主に特化をして、新規開拓における営業代行を行なっている会社です!

上記のように規模や業種を絞っておりますが、これまで880社(個人事業主含む)以上の営業代行実績がございます!

 

さて、弊社のお客様であるクリエイティブ・IT業界の小規模事業者の場合、社長(経営者)が営業未経験t者というケースは決して珍しくありません!

というよりもむしろ、元々はデザイナーやエンジニアなどの技術職出身で、独立して初めて自分で営業をしなくてはいけない、という状況の方がほとんどなのです!

 

つまり、弊社のお客様はほとんどが「営業未経験(もしくはほとんど営業をしたことがない)という経営者」なのです!

 

ということで今回は営業が得意ではない経営者が、なぜ弊社のような営業代行を使うべきか、という点についてお話ししていきたいと思います!

 

少人数の会社の経営者や個人事業主は自分で営業をやるべき?

 

経営者というのは、会社の規模こそあれど、会社の舵取り役であり、会社のありとあらゆる面で的確な決断を求められるポジションです!

それはもちろん、商品開発や人材育成、マーケティング戦略といった様々な業務を円滑に進めるための戦略立案から、会社の財務状況を評価することまで含まれます!

 

その中でも、「営業」という一領域は会社経営にとって非常に重要な要素であり、成功の鍵を握ると言っても過言ではありません!

 

しかし、全ての経営者が必ずしも営業経験を持っているわけではありません!

新規事業を起こすエンジニア、創作活動からビジネスを展開したクリエイター、専門的な知識を持つ学者がCEOになるケースなどは決して珍しくないのです!

 

そう考えると、起業して人手が足りないからといって、そういった経営者が自分で新規営業をすることは、果たしてコスパは良いと言えるのでしょうか?

 

その答えは当然「NO」です!

限られたリソースであればあるほど、自分の得意ジャンルに時間を投下するべきなのです!

 

営業は専門的なスキルが必要!

 

営業は一見簡単そうに見えますが、実は高度なコミュニケーションスキル、商品知識、市場理解、そして人間心理の理解など、多様なスキルを必要とします!

これらのスキルは長年の経験と継続的な学習から得られるものであり、即席で習得することは困難です!

 

つまり、営業未経験の経営者が新規営業を始めるとなると、これらのスキルを身につけるための時間とコストが必要になります!

他にもたくさんの仕事があり、得意ジャンルではない営業にそこまで自分で時間をかけるのはコスパが良いとは言えないですよね!

 

経営者の役割分担

 

また、経営者という立場は、会社全体を見渡し長期的な視点で戦略を立て、それを実行する役割を果たしています!

これには市場動向の把握、競合他社の動きの監視、人材の配置、サービスの改良や新製品の開発など、極めて多岐にわたる仕事が含まれます!

 

このような中で、営業活動に時間を割くとなると、本来の経営者としての役割が疎かになる危険性があります!

これでは本末転倒ですよね!

 

営業代行を使うメリット

 

そこで、選択肢の一つとして挙がってくるのが「営業代行」です!

なぜなら、営業の不得意な経営者にとって、営業代行を利用することで多くのメリットが得られるからです!

 

まず、営業代行企業は専門的な営業スキルを持つプロフェッショナルが揃っています!

多くの実績と経験を持ち、さまざまな業種やサービスに対応する能力があります!

したがって、自分が時間をかけて動かなくても、高品質な営業活動を期待することができるというわけですね!

 

また、営業代行を利用すると、会社の負担を大幅に軽減することができます

具体的には、自社で営業部門を新設し、新たな人材を採用・育成するコストや時間を大幅に削減できるというわけです!

 

さらに、営業代行会社は、自社の商品やサービスが市場でどのように受け入れられているか、顧客の反応はどうかなど、営業活動を通じて得られるマーケティングデータを的確にフィードバックできます!

これは、経営者が今後のサービス開発やビジネス戦略を改善する上で非常に重要な情報になり得るのです!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

以上の理由から、営業未経験の経営者が自分で新規営業を行うよりも、営業代行を利用する方がコスパが良いと結論付けます!

 

その結果、単なるコスト削減だけでなく、品質の高い営業活動と経営の効率化に繋がり、長期的なビジョンを叶えていくための大きな力となるのです!

 

私たちは、経営者が自分の強みを活かし、会社の成長を導くための戦略を練る時間を持つべきだと考えています!

それが最終的には、会社全体の成長につながるからです!

 

営業未経験や営業が得意ではない、という経営者は、もちろん自分でどうにかしようとする心意気も大事ですが、そうではなくて営業は営業のプロにアウトソーシングするという選択肢も頭に入れておくと、効率よく売上を上げていくことができるようになると思います!

 

弊社では、お客様のほとんどが営業未経験ですので、そういった方でもしっかりとサポートし、売上を上げていけるノウハウが豊富にございます!

気になる方は是非お気軽にご相談くださいませ!!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 大谷 宥人

大谷 宥人

オオタニとよく間違われるけどオオヤです


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事