動画制作で独立したい!独立前に知っておくべき9つの営業知識とは?【クリエイターの営業支援】

こんにちわわ!
小松です!
弊社は、小規模のクリエイティブ関連企業や個人事業主に向けて、新規取引先を増やすための営業代行を行なっている会社です!!
弊社自身小さな会社ですが、これまで850社(個人事業主含む)以上の営業代行実績があり、日本で唯一、クリエイティブに特化をした営業代行を行なっています!
さて、そんな弊社にはクリエイティブ企業の社長やクリエイターさんから日々多くのご相談を頂くのですが、中には「これから独立したいけど営業が不安・・・」というような内容のご相談を頂くことも珍しくありません!
と言うことで今回は、最近特に多い「動画制作・映像制作」における、独立前に知っておいた方がいい営業知識についてお話ししていきたいと思います!
動画制作で独立するのに必要なのは営業力!?
近年、様々な動画プラットフォームが生まれ、私たちの生活の一部になっていると言っても過言ではない「動画」!
生活はもちろん、ビジネスにおいても、動画を活用出来るか出来ないかで成否が大きく変わってくることも珍しくありません!
そんな動画を制作するというのは、時代的にもニーズがガッチリとはまっており、今後も多くの動画制作ニーズが出てくることは間違いないでしょう!
では、そんな動画制作において独立するのに必要なことはなんでしょう?
多くの人が「動画制作の知識やクオリティ」と考えるでしょう!
しかし!
一番大切なことは「営業」です!
だって、どれだけ動画の知識があって、素晴らしい動画を作れたとしても、誰にも知られずに、誰にも必要とされていなかったら売上が0ですよね?
売上が0だったら、法人にしても個人にしても、当然成り立たないですよね?
「良い作品を作れば売れる」という時代は終わったんです!
情報が溢れ、個人での発信も可能になったこの時代、「良い作品を作る」というのはもはや当たり前!!
大切なのは、それを多くの人に知ってもらい、購買に繋げてもらうという「営業力」です!!
もちろんこれは動画に限ったことではありません!
クリエイティブに関わる全ての人々に当てはまります!
動画制作において覚えておくべき営業知識!
ということで、動画制作で独立するにあたって、これは知っておいた方がいい!という営業知識についてお伝えしていきます!
1. ターゲット市場の理解
まず何よりも重要なのは、自分のターゲット市場を理解することです!
どのような顧客が自分の動画制作サービスを必要としているのか、またそのニーズは何か、これらを把握することが必要です!
この情報があれば、自分のサービスをどのようにマーケティングすればよいか、また顧客にどのようにアプローチすればよいかがわかります!
2. 顧客への価値提供
自分のサービスが顧客にとってどのような価値を提供できるのかを明確に理解し、それを顧客に伝えることができるようになることが重要です!
例えば、動画制作サービスの場合、その価値は高品質な映像、ストーリーテリング能力、ブランドメッセージの強化などになりますが、それが相手にとってどんな価値になるのか?をしっかりと伝えることが必要になってきます!
3. ネットワーキングとリレーションシップビルディング
ビジネスの世界では、人脈が何よりも重要です!
イベントやセミナーに参加し、業界の人々とのつながりを持つことで、新たなビジネスチャンスを見つけることができます!
また、既存の顧客との良好な関係を維持することも、リピートビジネスや口コミによる新規ビジネスの獲得につながります!
4. 営業スキルの向上
営業はスキルであり、効果的な営業を行うためには継続的な学習と実践が必要です!
営業に関する本を読んだり、信頼できる方からのアドバイスを得たりすることで、営業スキルを向上させることができます!
5. フォローアップ
動画制作の営業においてフォローアップは非常に重要です!
会っていきなり仕事にはなりにくい業種だからこそ、顧客や潜在的な顧客との連絡を定期的に行うことで、自分のサービスを思い出してもらい、新たなビジネスチャンスを創出することができます!
6. クライアントの要求を理解する
クライアントからの要求や指示を的確に理解し、それに基づいて高品質な成果物を提供する能力は、営業における重要なスキルの一つです!
顧客の期待を満たすだけでなく、それを超えることで、顧客のロイヤリティを勝ち取り、長期的なビジネス関係を築くことにつながります!
7. デジタルマーケティングの活用
今の時代、SNSを始めとしたデジタルマーケティングは営業活動において欠かせないツールとなっています!
自分のウェブサイトやソーシャルメディアプラットフォームを活用し、自分のサービスを広く宣伝することで、新たな顧客を獲得するチャンスを増やすことができます!
逆に言えば、デジタルマーケティングをマスターすれば、個人でも大きな影響を与えることが可能なのです!
8. レジリエンス(逆境に強い心)
営業は知識やノウハウだけが全てではありません!
そう、精神的な面でも心がけておくべきことがあるのです!
すべての営業が成功するわけではありません!断られることも多く、それに対する耐性が必要です!
そうした逆境を乗り越えるためのレジリエンス(逆境に強い心)を育てることが重要です!
9. 継続的な学習
移り変わりの早いクリエイティブ業界において、トレンドは常に変わるため、新しい技術やアプローチについて学び続けることも重要です!
学び続けることで、自分のスキルセットを常に最新のものに保ち、競争力を維持することが可能になります!
まとめ
いかがでしょうか?
動画制作において独立を考えるのであれば、「とりあえず動画スキルを上げればいい!」という考えは今すぐに捨てるべきです!
動画スキルをしっかりと身につけるのは当たり前!
独立するのであれば、その先の「どうやって仕事を獲得するのか?」「どうやって売上を上げていくのか?」という、営業目線での考えも必要になってきます!
今回挙げた知識を身につけ、独立する前に自分自身をしっかりと準備することで、あなたは自分自身のビジネスを成功に導くことができるでしょう!
とはいえ、クリエイターにとって営業というのは非常に難易度の高いジャンルでもあります!
そのため、弊社のような営業代行とパートナーを組むというのは、最も効果的で効率の良い選択肢でもあります!
弊社では、クリエイティブ関連の営業代行実績が豊富で、様々な事例のご紹介が可能ですので、何かお困りのことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!