【地方開拓営業!】コロナで増えたイベント配信ニーズで他地域のアポを量産!

こんにちわわ!
小松です!
弊社はクリエイティブやIT業界の中小企業・個人事業主に特化をして、新規顧客獲得のための営業代行を行なっている会社です!
これまで730社(個人事業主含む)以上の営業代行実績があるのですが、ここ最近増えているのが「地域の垣根を越えた営業」です!!
どういうことかと言うと、コロナ前などは一部の例外を除いて、東京の会社であれば東京、大阪の会社であれば大阪というように、「物理的に行ける範囲内」での営業が主流でしたが、現在ではオンラインツールの普及により、地域を問わずに営業ができるようになったということです!
つまり、営業先の選択肢が大幅に広がったということですね!これはすごい!
もちろん営業戦略上、地域でのセグメントは非常に重要になり、同地域だからこその強みややりやすさがあるのは事実ですが、それでも商圏が広がったということは非常に喜ばしいことであるはずです!
ということで今回は自地域以外へのアプローチ事例についてお話ししていきたいと思います!!
イベント配信案件を獲得するために営業代行を活用!
今回ご紹介する事例は、東京にある数名の映像制作会社の事例です!
映像制作と言っても撮影から編集、CGなども対応ができ幅広く映像に携わっていた企業様なのですが、ここ数年は映像の配信関連の案件も非常に多くなっており、配信案件をもっと増やしたい!ということで弊社にご依頼を頂きました!
元々配信系の案件は年々増えていましたが、ちょうどコロナが流行りだし、その影響で配信系のニーズは一層加速していきました!
そのため興味を持ってもらえるケースが非常に多く、アポイントも多く獲得でき、順調に案件化することが出来たのです!
アプローチ先を東京以外に拡大!
さて、ここで冒頭の話に戻ります!
コロナになりオンラインツールの普及が劇的に進んだことにより、物理的に訪問できない企業にもアポイントを取ったり、仕事をしたりすることが容易になりました!
そのため、コロナ前のアプローチ先は東京近郊だけだったのですが、全国にも同様のニーズがあると考え、アプローチ先を東京以外の地域にも広げていったのです!
コロナ前だったらオンラインでのアポイントに対応してもらえなかったり、地方での配信ニーズはあまりなかったのですが、コロナになり一気に追い風が吹いて来た感じですね!
実際にオンラインでのアポイントもスムーズに調整ができ、コロナで動きが取れない中、配信への興味度合いも非常に高く、これまた東京以外でも案件をしっかり獲得することが出来るようになりました!
一度も会わずに仕事が決まるという、コロナ前だと考えにくい現象が、今では当たり前になったのです!
オンラインでのイベントはノウハウが必要!
では、なぜこれだけ順調に全国で案件を獲得できるようになったのでしょうか?
それは、「配信の知識がない」方が多かったからです!
そりゃそうですよね!
今まで配信なんかしたことがなかったのに、情勢的にそうしないといけなくなってしまった中でいきなり配信をやれと言われても出来ないですよね!
しかも、東京よりも地方の方がそういったノウハウを持っている人、会社が少なく、知識や経験といったノウハウを持っている人というのは非常に重宝されるのです!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は配信という技術とコロナという情勢がうまく噛み合った事例ではありますが、配信系のニーズは今後も引き続き伸びていくことが予想されます!
また、配信以外にも映像関連のニーズも引き続き高いので、映像関連事業を行なっている方は、今は積極的に営業をして未来の顧客を捕まえておくことをオススメします!!
弊社ではこの他にも映像制作、クリエイティブ関連の営業代行事例が多数ありますので、気になる方は是非お気軽にお声がけくださいませ〜!