WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  【化粧品の営業代行】中小企業や個人が化粧品を販売するなら知っておくべきこととは?

【化粧品の営業代行】中小企業や個人が化粧品を販売するなら知っておくべきこととは?

【化粧品の営業代行】中小企業や個人が化粧品を販売するなら知っておくべきこととは?

こんにちわわ!

小松です!

 

 

弊社は、少人数の中小企業や個人事業主に特化をした営業代行を行なっている会社です!

主にクリエイティブやIT業界の営業代行を得意としているのですが、それ以外で少し変わった業界からのお声がけも多くいただきます!

 

そう、それは化粧品会社さんです!

 

最近では企業だけでなく、個人で化粧品を扱う方も増えてきています!

しかし、その化粧品で安定して売上を確保するための販路拡大いうのは非常に大変です!

そこで、中小企業や個人事業主の方が、「化粧品を売りたい!」という時にご相談いただくという事ですね!

 

ということで今回は中小企業の化粧品営業代行についてお話ししたいと思います!

 

中小企業や個人の化粧品販売はハードルが高い!

 

まず大前提として認識しておかなくてはいけないのが、中小企業や個人事業主が化粧品を販売するのは、非常にハードルが高いという事です!

 

だってそうですよね!名前も知らない会社や個人が出してる化粧品を買うんだったら、花王とか資生堂とかコーセーとか、有名な化粧品メーカーさんや、誰もが知ってる高級ブランドの商品を普通は買いますよね!

 

それはなぜかというと、「信頼」があるからです!

 

特に自身の顔や体に使うものである「化粧品」というジャンルにおいては、この信頼が何よりも重要になってきます!

 

そういった点から、大手企業が圧倒的に有利なジャンルだということをまずは理解しておきましょう!

 

とにかく信頼性を得る!

 

では、中小企業や個人はどうやって戦えばいいのでしょうか?

 

前述の通り、まず必要なものはやはり「信頼」です!

信頼を得られて、初めて検討の余地が生まれます!

 

では、知名度のない中小企業や個人はどのように信頼して貰えばいいのでしょうか?

 

例えば、成分や材料に信頼性のあるものを使用したり、権威のある方や店舗などからの推薦や実績をつくったりなど、その方法は色々あります!

とにかく、客観的に見て信頼性のある材料を集めるべきです!

 

芸能人や有名人が化粧品をプロデュースして売れるのは、「あの人が関わっているなら安心だ」という信頼があるからです!

 

逆に言えば、実際にどれだけ良い化粧品だったとしても、信頼性がなければ売れません!

そのため、まずは信頼を得られるために何が必要かを考えましょう!

 

その上で他社との差別化を意識!

 

さぁ、信頼性を得られたら、その後はバンバン売れる・・・というわけではもちろんありません!

あくまでもまだ、スタートラインに立っただけです!

その後にはたくさんいる競合から勝ち抜いて選ばれないといけないわけです!

 

そのために必要なのは差別化です!

 

例えば、「この化粧品はコーセーさんとほぼ同じクオリティで〜」という商品があったとしたらどうでしょう?

普通なら、「じゃあ値段も安いし安心だしコーセーでいいや!」ってなりますよね!

 

そのため、大手企業とは違った売り文句が必要です!

簡単に言うと、他社にはなくて自社にしかない強みですね!

それがないと「選んでもらう理由」がなく、消費者がわざわざ選ぶことはありません!

 

客観的に見て、自分達は何が優れているのか、他社とどんな差別化をするのか、ということをしっかりと考えておきましょう!

 

まとめ

 

繰り返しになりますが、中小企業や個人が化粧品を安定して販売するというのは、非常にハードルが高いです!

 

しかし、ここに書いたことをきちんと考えて実践していけば、しっかりとファンがつき、安定して販売できるようになっていきます!

 

弊社では中小企業や個人の化粧品における営業代行事例は多数ございますし、戦略部分から一緒にご提案させていただくことが可能ですので、気になる方は是非お気軽にご相談くださいませ!!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 小松 彩花

小松 彩花

大田区出身の祭り女。いつも陽気なラテン系だが、意外と涙もろい一面も併せ持つパリピ女子。 「すいまソング」「たしカニ」「ありえナス」など数々の名言を残し、社内外ともに与えるインパクトはでかい。 大雑把に見えて意外と真面目。社内のBGMをEDMに変えがち。 将来は南国で優雅に過ごしたい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事