【寝ている間に1000社に営業!?】今注目されている手間なしAI営業とは?

みなさんこんにちは!
大谷(おおや)です!
コロナウイルスもようやく落ち着いて2022年はガンガン行くぞー!
・・・と思った矢先にまたまん延防止等重点措置が出されてしまいましたね。
いきなり出鼻をくじかれたような感じですが、今更コロナ云々言っていても前に進めません!
やはりこの状況の中で出来ることをしっかりやっていくことが大切です!
さて、今回のタイトルは「【寝ている間に1000社に営業!?】今注目されている手間なしAI営業のご紹介!」ですが、実はこれこそコロナ時期に良い営業方法なのです!
ということで今回は、どうやって寝ている間に1000社に営業をするのかについてお話ししていきたいと思います!
ホームページの問い合わせフォームを活用!
今回ご紹介する営業方法は、「AIを活用して自動で営業をする」方法です!
だからこそ寝ている間に1000社に営業ということが可能になるんですね。
ではどのような方法かというと、ホームページに設置されている「問い合わせフォーム」や「メールアドレス」を活用して営業をする手法になります。
具体的には、送りたい文章の内容とターゲットをこちらでセットすれば、あとはロボットが自動で問い合わせフォームを探し出して、必要な情報を入力して送信してくれるというわけです!また、問い合わせフォームが見当たらない場合はメールアドレスを探して送付してくれます。
そのため、寝ながらはもちろん他に業務をしながらでも、多くの企業に営業をかけることが可能になるのです!
コロナ時期に良い理由とは?
では、この営業手法がなぜコロナのこの時期に良いかというと、問い合わせフォームからの連絡であれば、在宅勤務やリモートワークに関係なく情報が届くからです!
例えば電話であれば、この時期なかなか繋がらないようなキーマンにも、こちらの情報を見てもらうことが可能だということですね!
今後はコロナに関係なく、リモートワークなどの動きが増えることが予想されますので、今のうちにこういった営業手法を取り入れておくことはメリットが大きいです。
自動営業システム「連続送受郎」
上記のような営業が可能になるのは、「連続送受郎」という営業代行ツールです。
こちらのサービスでは、ただ自動的に送信するだけでなく、本文からURLをクリックしてくれた企業の情報が分かり追跡することが可能なシステムも搭載しています。
サービス詳細はこちら→「連続送受郎」
そのため、そういった情報を活かして別の営業チャネルと組み合わせることも可能になるのです!
こういった営業ツールに興味がある方はもちろん、新規顧客を増やしたい、売上を増やしたいとお考えの方は、是非お気軽に弊社までご相談いただければと思いますので宜しくお願い致します。