WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  キャスティング会社が新規営業!?1人のキャスティング会社の事例

キャスティング会社が新規営業!?1人のキャスティング会社の事例

キャスティング会社が新規営業!?1人のキャスティング会社の事例

こんにちわわ!

小松です!

 

 

弊社は、小規模のクリエイティブ・プロモーション業界の企業や個人事業主に向けた営業代行を行っている会社です!

お客様はのべで700社以上あり、制作会社や開発会社、デザイン会社にプロモーション会社など様々な業種のお客様がいらっしゃるのですが、今回紹介するのは・・・そう、キャスティング会社です!

 

最近では、タレントだけでなく、インフルエンサーと呼ばれる人たちもどんどん増えており、プロモーションにおいていかにマッチングしたキャスティングが出来るかというのは非常に重要になってきています!

 

ということで本日はキャスティングをメイン事業としている企業様の営業代行事例をご紹介していきたいと思います!

 

1名のキャスティング会社の営業代行

 

今回ご紹介する企業は、創業して間もない1人のキャスティング会社です!

1人の会社・・・ということは社長1人だけの会社!

 

以前の繋がりから仕事はもらっていますが、それ以外にも新規顧客を増やしたい!

・・・しかし、時間が取れなくて全然営業ができない・・・

というような悩みを抱えており、弊社にご相談をいただきました!

 

社長は、前職時代も含めてこれまで自分で営業をしたことがないということで、「そもそもどうやって営業をすればいいの?」というところからスタートしていきました!

 

キャスティング会社ってニーズあるの?

 

まず社長が気にしていたのは、「キャスティング会社ってニーズがあるの?」ということでした!

 

普段は広告代理店やイベント会社などからキャスティングの依頼を受けることが多いそうなのですが、いつも決まった会社からしか仕事をもらっていないため、それ以外で本当に仕事が取れるのか?という点を心配していたのです!

 

結論から言えば、もちろんニーズはあります

 

例えば学園祭やディナーショー、ブライダル、企業向けイベントなど、挙げればキリがありませんが、場を華やかにしたり納得感を出すためのキャスティングは非常に効果的ですもんね!

 

やはり広告代理店やイベント会社などが中心になりますが、タレントやインフルエンサーを使ってプロモーションをしたいというニーズは多いのです!

 

他社との違いをしっかり出す!

 

とはいえ、「キャスティングができる」という点だけでは簡単に仕事に繋がりません!

 

大切なのは、「どのような人をキャスティングできるか」「そのキャスティングをすることでどんなメリットがあるのか」という点をしっかりと相手に伝えることです!

 

誰でもキャスティングできる人だったらわざわざその会社に頼む意味はないですし、キャスティングをしても人を集められなかったら意味がないですよね!

 

要は、「他社ではなく、自分たちに頼む理由」をしっかり作ってあげることが新規営業をしていく上での成功ポイントなのです!

 

そのため、まずは自分たちの立ち位置を明確にし、どのようなストロングポイントを持ち営業をしていくのかという戦略を立てて営業に挑みました!

 

「キャラ」を作ると営業がやりやすい!

 

この会社の場合は、キャスティングの中でも特に実績の多かった「文化系・スポーツ系」のキャスティングが得意な点を前面に押し出していくことにしました!

 

そして、その人たちを使って、具体的にどんな客層へのアピールが強いのか、キャスティング後のアフターフォローなども含めて一つのサービスとして売り出すことにしたのです!

 

自分たちがどんなことが得意で、何ができるのかをはっきりさせればさせるほど、会社のキャラが明確になっていきます!

会社の「キャラ」が明確になると、営業がしやすくなるのです

 

逆に、会社のキャラがブレていると、相手は仕事をお願いしにくくなります。

自分たちをどのように見せていくかというセルフプロデュースは、小規模の会社にとっては非常に重要なのです!

 

アポを順調に取得!

 

さて、しっかりと方向性を決めたら実際に営業をしていきます!

方向性を決めれば、話も進めやすく、アポイントが取得しやすくなります!

 

実際にこの企業様も、営業開始月から、4〜6件のアポイントを毎月コンスタントに取得することができ、そこから見込み客がどんどん増えていきました!

 

最初のうちは営業に慣れないこともあり成約にならないケースもありましたが、弊社が同席をして営業のパターンを作り、見込み客をしっかり管理していくことで、少しずつ仕事に繋がるようになっていったのです!

 

安定して新規顧客を獲得できるように!

 

営業を開始して1年経った頃には、大体10件の見込み客ができれば、そこから2〜3社ほどは見積もり依頼などの動きが出るようになり、安定して売り上げが上がるようになっていきました!

 

これまでは、ほぼ100%既存客からの売上だったのが、今では新規からの売上も増え、業績は右肩上がりで伸びています!

 

まとめ

 

今回ご紹介した企業様を始め、弊社ではクリエイティブやプロモーション関連の営業代行実績が700社以上ございますので、様々な事例の紹介や、新規開拓のご提案が可能です!

 

新規での顧客が増えると、採用や新事業への投資など、様々な選択肢が増えていきますので、これから売上を伸ばしたい、新規顧客を増やしたいとお考えの方は是非お気軽にご相談ください!

 

個人事業主・フリーランサーの方も大歓迎ですよ〜!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 小松 彩花

小松 彩花

大田区出身の祭り女。いつも陽気なラテン系だが、意外と涙もろい一面も併せ持つパリピ女子。 「すいまソング」「たしカニ」「ありえナス」など数々の名言を残し、社内外ともに与えるインパクトはでかい。 大雑把に見えて意外と真面目。社内のBGMをEDMに変えがち。 将来は南国で優雅に過ごしたい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事