【動画制作の営業代行】TikTokなどのショートムービーの提案をしよう!

こんにちは!
原です!
弊社はクリエイティブ関連の中小企業や個人事業主に特化をした営業代行を行なっています!
その中でも最近は特に「動画制作・映像制作」関連のクライアントが多く、動画における世の中のニーズもかなり高くなっている事が伺えます!
ということで今回は「動画制作・映像制作」の営業代行の話をしたいと思います!
様々な種類がある「動画」!
動画・映像と一言で言っても様々な種類があります!
技術的なところで言えば、実写とアニメーション、アニメーションの中でも2DCG、3DCなどがありますし、その他にもVRやAR、プロジェクションマッピング、最近ではVTuberに代表されるlive2D・モーションキャプチャーなどもあり、一言で「動画」と言っても非常に幅広い事が分かります。
また、映像を作る目的としても、メディアの番組やCM、商品のプロモーション映像にリクルート用の映像、ブランディング用の映像にYouTubeで再生数を稼ぐための映像などなど、こちらもかなり幅広いですね!
昔に比べて手軽に映像を制作できるようになり、映像を流すメディアもテレビ以外にたくさん出てきたことから、今ではあらゆるものを映像で表現するようになりました!
文字や絵よりも、動く映像はたくさんの情報を伝える事が出来ますし、表現方法として映像を選択するというのは自然の流れですよね!
最近流行りの動画とは?
さて、そんな映像制作にも当然流行り廃りがあります!
そのうちの一つが「TikTok」です!
映像に関係している方はもちろん、一般層への認知もかなりあるので、名前くらいは聞いたことはあると思います!
ご存知の通り、TikTokはスマホで見るショートムービーをユーザーと共有する動画投稿アプリです。
15秒という短さで手軽に出来る点が若年層を中心にヒットしており、動画市場をさらに広げる結果となっています!
今後もこのような手軽にできる動画投稿アプリは増えるでしょうし、ビジネスチャンスも大いに考えられるのです!
TikTokはまだまだビジネス面でのライバルが少ない!
TikTokは認知度こそ一般層にまで広がるほど人気が出ているとは言え、まだまだYouTubeなどに比べてビジネスで成功している事例は非常に少ないです。
しかしユーザーはどんどん増えている・・・ということは、YouTubeと同じように、これからどんどんビジネスに繋がる可能性があるということです!
まだ成功している事例が少ないということは「ノウハウがない」ということでもありますが、逆に言えば競争相手がまだまだ少なくチャンスがあるということにもなります。
TikTokの特徴とは?
TikTokの特徴といえば、なんと言っても短いこと!
いわゆるショートムービーというやつですね。
従来の映像のように、一つの映像を何分、何十分とずっと見てくれるわけではなく、一瞬で面白いか判断してどんどん次に行ってしまうのが現代の映像との付き合い方です!
いかに短い時間で心を掴めるか、短い動画でいかにバズらせるか、という観点が非常に重要です!
また、TikTokのようなアプリの場合、基本的にスマホで見る事が前提です!
ということは、動画が縦型ということになります。
これまでの動画はテレビやパソコンなどの横長の画面で見ることを前提で制作している事がほとんどでしたが、SNSなどの動画はこの縦型という点も意識しなくてはいけません!
縦型の動画は、全身を映すような動画が閲覧しやすいため、女性の好きなファッションやメイク、ダンスなどと非常に相性が良いと言われています。
そういったTikTokの特徴を意識していると、提案がしやすくなる事間違いありません!
TikTokに興味のある企業に営業しよう!
前述の通りまだまだビジネスとしての成功事例が少ないため、TikTokに興味はあるけど何をやればいいのか分からない。誰に聞いたらいいのか分からない。
そんな人(企業)は大勢いるはずです!
そんな人たちに、TikTok動画を活用した提案ができれば興味を持ってもらえると思いませんか?
「TikTokのノウハウがないから出来ないよ!」と思うかもしれませんが、それであればまずは自分たちでTikTok動画を作って投稿してみてはどうでしょうか?
自分たちがうまくいった事例を持っていれば、提案もしやすいですよね?
また、ノウハウがないのであれば、逆にそれを売りにする営業も出来ます!
「TikTok動画の実績はないので、お試し価格でどうですか?」といった感じで価格帯をお得にする事も出来ますし、レベニューシェアや成果報酬のような形で再生回数などに合わせて報酬を決める事で相手のリスクを減らす提案もできますよね!
こちら側のリスクがある、というのはその通りなのですが、それでTikTokのノウハウが蓄積出来ればよくないですか?
何事も実際にやってみないとノウハウは貯まりません!
そして、ノウハウがないという理由でやらないのであれば、今後新しいことは何も出来なくなってしまいます!
まだまだ競合が少ない今のうちに、ノウハウを貯めてしまいましょう!
TikTok以外にも応用できるノウハウに!
とはいえ、TikTokというアプリがこの先さらに伸びるかも、ビジネスとして有効活用できるかも、正直なところ全く分かりません!
しかし、スマホの縦型動画やショートムービーというのは、これからの時代必ず伸びていくジャンルなので、TikTokでノウハウを増やしておくことは決して無駄にはならないはずです!
TikTokは廃れたとしても、必ず他に変わる何かが出てきます!
いつの時代も流行りのジャンルは営業もしやすいので、時代に合わせた動画制作・動画活用を意識してみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしょうか?
動画制作を行なっている企業は山ほどありますが、TikTokなどが得意な動画制作会社はあまりありません。
今のうちにこの分野に強くなっておくことで、他社との差別化も出来ますし、今後伸びるジャンルとともに売り上げを上げていく事も可能です!
弊社はこのようなSNS向け動画はもちろん、従来の動画制作など幅広く営業代行実績がございます!
その会社(人)に合った営業プランのご提案やパートナーの紹介などは無料で行っておりますので、まずは是非お気軽にご相談下さいませ〜〜!