【フリーランスも対応可!】デザインの営業代行をやってくれる所が少ない理由とは?

こんにちは!
原です!
弊社は、クリエイティブ業界に特化をした営業代行を行なっています!
これまで600社以上の営業代行を行なってきましたが、その中でも、「デザイン」関連の企業様や個人事業主様のクライアントは非常に多く、「デザインの営業代行ならレイゼクス」といったイメージを持って頂く機会も非常に増えてきました。
実際に少人数のクリエイティブ、特にデザイン関連の営業代行を行なっている所は弊社以外にほとんどありません。
では、なぜクリエイティブやデザインの営業代行を行なっている会社はほとんどないのでしょうか?
デザインの営業代行はみんなやりたがらない!
クリエイティブやデザインの営業代行が弊社以外にほとんどない理由はズバリ、「営業の難易度が高い」からです!
営業の難易度が高い理由としては、「無形商材である」からです!
形がないサービスというのは、定価も無ければ目に見えることもありません。
つまり、相手によってイメージするサービスが変わってしまうのです!
これを言語化して営業をするというのは非常に難しいわけです。
そして小規模の企業や個人事業主の場合、難易度が高い割にはお金になりません!
つまり、営業代行側からすれば「営業は大変だけどあんまり儲からない」ジャンルなのです!
そのため、積極的にこのジャンルの営業をやる会社がいないんですね。
営業代行をするのであれば、「簡単に売れて利益になりやすいもの」を扱いたがるのは当然ですよね!
なので他社ではあまり積極的にクリエイティブ系、デザイン系の営業代行は受けません。
弊社のお客様の中には、「他社に断られたから」「レイゼクスしかデザインの営業代行をしてくれる所がなかった」という理由で依頼してくる方も少なくありません!
デザイン業界の知識があるか
これはどの業界でも同じですが、「その業界の知識があるか?」というのは営業を行う上で非常に重要です!
どれだけ営業スキルがあっても、その業界のことを詳しく知らないと、当然ですがなかなかうまくいきません。
お客さんにどのようなニーズがあるのか、相場はどれくらいなのか、業界としてどのような構造なのかなどなど、業界ならではの情報ってありますよね!
つまり、デザインの営業をするのであれば、デザイン業界の営業実績がないと当然業界の事が分からないですし、思ったように営業が出来ません!
そういった意味では、弊社は創業してから一貫してクリエイティブやデザイン業界に特化をして営業代行を行なっております。
逆に言えば、それ以外の業界についての知識はあまりありませんが、クリエイティブ周りの業界については非常に詳しいですし、日々新しい情報が常に入ってくるのです!
餅は餅屋ということですね!
パートナーを増やして受け皿を広げる!
デザインの営業をする際にオススメしているんのが「パートナーを増やす」事です!
具体的には、WEB制作やアプリ開発など、自分たちと違った分野を得意としている人たちですね!
なぜなら、営業をする際に顧客の要望に応えやすくなるからです!
例えば、あなたがグラフィックデザイン専門だとして、顧客から「WEBもやりたいんだよなぁ〜」と要望があった際に、WEBのパートナーがいれば「WEBも出来ますよ!」と言えますよね?
もしパートナーがいなければ、WEBの対応ができず失注してしまうかもしれません。
パートナーを確保しておく事で、提案できる幅を広げる事が出来ますし、単価を上げることも可能なのです!
弊社ではクリエイティブ・IT周りに特化をしているので、そういったパートナーを無料で紹介する事が可能です!
個人事業主・フリーランスの対応も可能!
最近多いのが、「個人事業主・フリーランス」のデザイナーさんからのご相談です!
今では会社に属さないで、一人でデザインを行う人も多いですからね!
デザインの営業代行というだけでも対応出来る会社が少ないのですが、個人になると更に少なくなります。
しかし、弊社では個人事業主やフリーランスの方も大歓迎です!
予算も他社よりも安めなので検討して頂きやすいですし、予算やプランのご相談も柔軟にお受けしております!
まとめ
デザイン関連の新規営業は非常に難易度が高いです。
しかし、だからこそ新規開拓の体制が出来れば、安定した売り上げに繋がります!
ここ最近は「コロナで案件が減ってしまった」「単価が下がっている」といったお悩みもよく聞きますし、今のうちに新規開拓をしたい!と思う方も少なくないと思います。
デザイン関連の営業代行実績は豊富にございますので、まずはお気軽にご相談下さいませ!