WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  【Instagram】スタッフの合計フォロワーが5万人を超えたよ!

【Instagram】スタッフの合計フォロワーが5万人を超えたよ!

【Instagram】スタッフの合計フォロワーが5万人を超えたよ!

こんにちは!

原です!

 

 

いやぁ〜参りましたね!

 

何がって?

 

緊急事態宣言ですよ!

 

2月には緊急事態宣言も明けて自由が戻ってくると期待していましたが、やはり延長してしまいましたね!

 

しかし!気にしていても仕方がない!

今できる事を精一杯頑張っていきましょう!!

 

レイゼクスのインスタ事情

 

さて、半年ほど前から(コロナで室内にいることが増えてきたから)、会社として個人のSNSを運用していこう!ということで始めたインスタ。

今回のブログのタイトルの「【Instagram】スタッフの合計フォロワーが5万人を超えたよ!」ですが、文字通り弊社社員のインスタのフォロワー合計が5万人を突破しました!

 

ちなみに弊社の社員数は役員含めて5人

そのうち一人は最近入社したばかりでアカウントをまだ取ったばかりなので、実質数に入っている人数は4人!

つまり、平均すると1人1万人以上のフォロワーを抱えていることになります。

 

弊社は「営業代行」をメイン事業としている会社なのですが、なかなかBtoBのビジネスをしている会社でこの水準でフォロワーがいる会社はないのではないでしょうか?

恐らく営業代行の業界だと、「一人当たりのフォロワーが一番多い」会社だと思います!

 

なぜフォロワーを増やすのか?

 

さて、ではなぜレイゼクスでは会社全体でフォロワーを増やしているのでしょうか?

 

「フォロワーが増えてすごいだろう!」ということが言いたいわけではありません!

自己満のためにやっているわけでもありません!

 

ぶっちゃけ、単純にフォロワーを増やそうと思えばいくらでも方法はありますよね!

フォロワーを買ったりとか、買ったりとか、買ったりとか!笑

 

しかし、我々はそういった事は一切していません!

なぜなら、「フォロワーを増やす目的」がハッキリしているからです!

 

その目的は大きく2つあります!

 

1つ目の目的は、個人の影響力を大きくしていく事!

「これからは個人の時代」という弊社の方針から、個人個人の発信力を高めていく事を目的としています!

「発信力のある個人の集合体が会社」といった感じを目指しているわけですね!

 

つまり、フォロワーの「数」だけを増やしても本当の影響力にはなりませんので、「質」を重視しています!

 

そうすることで、自分たちが今後行うサービスのプロモーションも出来ますよね!

 

唯一無二の会社を目指す!

 

2つ目の目的は、本業である営業支援において、他社との差別化を図るためです!

先程も言いましたが、弊社は恐らく日本中の営業支援会社の中で、一人当たりのフォロワー数が一番多い会社です。

 

5万フォロワーという事は、仮にSNSマーケティングをしようとしてインフルエンサーに依頼するとしたら、5〜20万円くらいのコストがかかります。

 

しかし、我々は自社内で賄うことができますので、本来10〜30万円くらいかけるPRを付加価値として提供することができるのです!

これって地味にすごくないですか?

恐らくあと半年もすれば倍近くまでフォロワーは増えますので、その価値はさらに倍になります。

これは他の会社にマネできないですよね!

 

そして自分たちでそういうことが出来れば、お客さんにもノウハウを提供することが出来ます!

弊社の方針として、「まずは自分たちでやってみてうまくいったものをお客さんにも提供する」というのがありますので、一石二鳥ですよね!

 

フォロワーは量より質を重視!

 

これら2つの目的を考えると、フォロワーを購入するという選択肢には結びつかないことが理解頂けるかと思います!

 

とはいえ、質を求めるには量も大事!

そのため、日々地道に、着実にフォロワーを増やしているのです!

 

その証拠に、ほぼ毎日同じ数のフォロワーが増えており、女性陣は月平均で2000〜3000人程度のフォロワーが増えています!

 

弊社スタッフ小松は投稿の平均いいねが2000はありますし、私の一投稿あたりの平均コメント数は100を超えます。

これは、フォロワー数からすればかなり高いインプレッションなのです!

 

更新を続けるコツ

 

色々な人から「よく毎日続けられるね!」というようなことを言われます!

 

確かに、そう思う気持ちもよく分かります!

だって、こう見えて我々、普段は業務がめちゃくちゃ忙しいんですから!笑

 

最近はおかげさまで営業支援のお問い合わせは日々増え続け、新規事業の準備や社内イベントなど、目が回るような忙しさなのです!

 

そんな中、続けていくコツは2つあります。

 

1つは、一人でやらない事!

今回の取り組みは、会社全体でやっています。

そのため、一人がサボると全員に迷惑がかかってしまう・・・というのもありますし、みんなに負けたくない!という気持ちも芽生えます!

切磋琢磨というやつですね!

 

そしてもう1つは、好きな事をやる事。

やりたくない事は続きません!

好きな事をやるからこそ工夫するし、伸ばそうとするし、続けていくことが出来るのです!

 

誰でも出来る「勝つ方法」とは?

 

ほとんどの人は、途中でやめてしまいます。

つまり、「続ければ自動的に勝てる」のです!

我々もちゃんと運用し始めて半年程ですが、それでも目に見えて成果は出てきています。

継続は力なり、とは良く言ったものですね!

 

そして、好きな事を伸ばす事で、最終的に「好きな事を仕事にする」ことも出来るのです!

「○○といえばあの人」というブランディングを作ってしまえば最高ですね!

 

実際に弊社スタッフも、本業とは関係ない企業案件を頂くことも増えてきました。

このまま個人個人の強みを活かして、様々な方面に活躍の場を広げていきたいところです。

 

インスタを運用してわかったこと

 

最後に、インスタを運用して今までで分かった事を記していきたいと思います!

 

まず、圧倒的な事実として、「男性より女性の方が圧倒的にフォロワーを増やしやすい!」ということ!

 

もうこれは仕方ないですね!絶対そうです!

特にインスタやTikTokなどのビジュアルが見えるSNSではこの傾向が顕著な気がします!

 

あとはフォロワーが1万人を超えると、企業案件が増えてくるということ!

そして、周りの見る目も変わってきます!

なんか仕事出来なそうでも、フォロワーが多いと「あれ、なんかこの人もしかして出来る人・・?」みたいな雰囲気になります!これはオススメです。笑

自分にも自信がつきますしね!

 

それから、SNSプロモーションの話をしたりする時にも、説得力が増しました。

 

こう考えてみると、実際に自分たちでやってみるといい事がたくさんありました!

やはり自分でやってみる事は大事ですね!

 

まとめ

 

ということで会社全体のフォロワーが5万人を超えましたが、ここはまだまだ通過点です!

今年中に全体で10万人、一人一人の発信力をもっと高めていきたいと思います!

 

clubhouseなど新しいSNSも続々と出てきていますが、まずはやってみて、目的にあった手段をしっかりと選びつつ頑張ってまいります!

 

営業代行はもちろん、SNSプロモーションや自分たちのフォロワーを増やしたいなどのお悩みがあればそういったことも是非お気軽にご相談くださいませ〜!

 

★レイゼクススタッフのインスタアカウントはこちら★

 

変顔ならお任せ!

はらのりこ

 

レイゼクスが誇るギャル

小松

 

レイゼクス一の暇人

社長

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事