個人事業主、フリーランス必見!新規開拓に困っていませんか?

大変だー!!
町口です!
さて、いきなりですがあなたは会社に出社していますか?
それとも在宅で仕事をしていますか?
私は在宅の時もあれば、出社したりだとか、まぁ自由な会社なのでその日の打ち合わせや状況に応じて、会社に行ったり自宅で仕事をするかは変えています。
それに比べ、個人事業主やフリーランスの方に話を聞くと「もともと在宅なんで・・・」とか「全国飛び回っています!」「コロナを機に地元に帰りました!」などなど、非常に自由な働き方が目立ちます。うーん、羨ましい限りです!!
個人事業主やフリーランスの人は、独立・起業をした時にはオフィスも持たずに自宅やレンタルオフィスで事業を始めている人が多いと思うので、むしろコロナで働き方の自由度が高まり、仕事はやりやすくなったかもしれませんね!
しかし、働き方は自由になりましたが、仕事や案件の獲得で困っていないでしょうか?
これまで仕事をもらう経路としては、紹介やこれまでの人脈から案件を貰っていることが多かい人も少なくないかと思います。
ということは、新規のお仕事に関しては、誰かの紹介で案件をもらったり、仕事のつながりで関連企業から案件をいただくとか、飲みの席で関係を増やして行くなどして仕事を増やしていた人も多かったんじゃないでしょうか。
これまでならそれで案件も入ってきたかもしれませんが、今年はコロナが流行し、紹介だけでなく案件もなくなってしまった、という人もたくさんいらっしゃいます。
現在は少しコロナが落ち着き、案件の動きも出てきましたが、対面での打ち合わせやお客さんとの食事などはまだまだ少ないかなと思います。
そうなると、今後どうやって案件を獲得していけばいいのか、今の仕事が今後も続くのか、などなど不安なことだらけですよね!
また、コロナにおける補助金は申請したけれども、その後どうしていいかわからない・・・といった人も多いと聞きます。
そこで!
今回は個人事業主やフリーランスの方が新規開拓をする方法についてお話ししていきたいと思います!
まずはWEBを使って全国に営業しよう!
新規開拓の営業方法といっても沢山の手法があります。
飛び込みの訪問やテレアポ、メール、FAXにDM、リスティングやSEOなどのWEB集客、各種広告などなど。
しかし、その中でも個人の人が始めやすい手法としてはビジネスマッチングなどのWEBサービスを利用することです。
最大のメリットはなんといっても自宅にいながら営業ができますし、自分の情報をしっかり記載して、気になる人にどんどんアクションを取っていけば商談の機会をどんどん作っていくことができる点でしょう。
最近はビジネスマッチングの種類も沢山あり、無料のものも有料のものもありますので、自分の強みや特徴、狙いたい企業が多くいるところに登録をするのが良いですね。
それでも上手くできるか不安・・。
という場合は【カイマチ】というビジネスマッチングサイトがオススメです!
こちらは「会社を擬人化しちゃいマッチング」というサービス名で、従来のマッチングサイトのように会社の実績や規模感、案件の予算感を重視したものではなく、考え方やスタンスなど、「人と人のコミュニケーション」を重視したビジネスマッチングサイトです。
2020年6月からテストでリリースしているサービスですが、登録企業は現在約200社おり、業種としてはWEB制作や映像制作、システム開発、デザイン事務所、広告代理店などIT・クリエイティブ企業が多く登録しています。
個人の方にとっては、直接企業に提案しに行くよりもパートナーや下請けという形で関係を作れるので継続的に手間をかけずに新規開拓ができるので、「営業は初めて・・・」「新規開拓は苦手・・・」という方にもお気軽に利用しやすくなっています。
現在は2020年12月までは無料で利用もできますので、興味がある方は問い合わせて試しに初めてみてはいかがでしょうか?
交流会に参加しよう
そして、オンラインではなくてやっぱり対面で会いたい!という方にはビジネス交流会をお勧めします!
人数規模も5人〜50人くらいまで様々ですがコロナの影響で少人数で開催するところが増えてきました。
少人数なら一人一人と話ができるので、会って終わりではなくその後の関係を作っていきやすいので、私としては少人数の交流会がお勧めです!
でもどこのイベントに参加すれば良いか分からない・・。
という方は【プラスエイチ】という赤坂にあるカジュアルバーで開催している交流会がお勧めです!
人数規模は10人前後の開催が多く、経営者層や決裁権を持つ方が集まっていることが多いです。
また通常営業の日であれば場所も社長の多い東京赤坂にあるため、ふらっとお客さんが来るかもしれないのでまさかという方にお会いでき、営業チャンスも広がるかもしれません!
イベント情報はFacebookのアカウントで情報発信していますので是非チェックしてみてください!
プラスエイチ Facebookページ→https://www.facebook.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%81-100234808091338/
テレアポ・メールで営業しよう
そしてこちらは営業の基本ですね、新規の営業は電話やメールを送りコツコツと営業して行く。
ビジネスマッチングサイトや交流会と違い、苦手意識がある人は多いですが、多額の予算をかけられない中小企業にとっては、即効性があり成果を出していきやすい手法です!
自分のできることや特徴、強みなどを端的に伝え、外注先として考えられるなら商談になりますので、相手はあなたに発注、依頼する意欲があります。
でも「そもそもどこに営業すればいいの?」「何を話せばいいの?」「アポイントになったらどうやって契約まで持って行くの?」といった分からないことや不安なことも多いかと思いますので、そんな時は、営業支援会社【レイゼクス】に相談するのがお勧めです!
レイゼクスでは少人数のIT・クリエイティブに特化した営業支援サービス「ゼロっと」があり、個人事業主やフリーランスの営業支援実績も多くあります!
迷っているなら一度相談だけでもすればいろんなアドバイスをしてくれると思いますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新規開拓といっても方法は様々です。
今回紹介した、ビジネスマッチングサイトの【カイマチ】、交流会を開催している【プラスエイチ】、営業支援の【レイゼクス】はどれも新規開拓を考えている人にはお勧めの営業ツールです!!
気になったらまずは始めてみる、聞いてみるというのも新規開拓では大切です!!
是非、自分達にあった方法を選んで案件獲得を目指してください!!

全部ウチのことじゃんwwステマワロタw

そ、そんなこと・・・あるンゴー!!!