ウェブ制作会社は自社のウェブにもう少し力を入れよう!制作会社の営業代行

こんにちは!
原です!
弊社は小規模のクリエイティブ、IT関連に特化をした営業代行、集客サポートをさせて頂いている会社です!
おかげさまで少人数ながらこれまで400社以上のお客様の営業をお手伝いさせて頂いてきましたが、その中でも一番多いのは「制作」関連の企業様です。
そのため、色々なタイプの制作会社様を見てきているので、制作会社が営業でうまくいくためのコツも色々と知っています!
ということで今日はウェブ制作会社が営業で成果を出しやすいための方法を一つ紹介したいと思います!
ウェブ制作会社あるある
まず、少人数のウェブ制作会社にありがちなのが、
「自社のウェブサイトを全然更新していない」
ということです。
どうですか?心当たりのある方もいるのではないでしょうか?
「普段の業務が忙しくて、自社のサイトまで手が回らないよ!」
という声が聞こえてきそうですね。
それはすごく理解出来ます!
特に少人数で運営していると、お客様の制作が優先になってしまいますよね!
しかし!ウェブ制作会社は自社のサイトも更新すべきなのです!
ウェブ制作会社がサイトを更新する理由とは?
ウェブ制作会社が自社のサイトを更新するべき理由は大きく2つあります。
まず一つ目の理由としては、「ウェブ制作」を売り物にしているのだから、当然ですけど自社のウェブサイトも充実していたほうがいいですよね!
ウェブ制作やってます!って言って自分たちのサイトがしょぼかったら、「んん・・・??」と思われてしまいます。
逆に、そのサイトを見て頂き、「自分もこういったサイトを作りたいなぁ」と思ってもらえれば、それが営業にもなります!
まぁ、この一つ目の理由は多分みんな理解していると思うのですが、もう一つの理由があるのです。
それは、「集客のノウハウがたまる」ということです。
自社でウェブサイトを更新し続けていくと、周りから意見を頂いたり、アクセスが増えたり、問い合わせに繋がったりと、何かしらの反応が出てきます。
そうすると、「どういうアクションを取れば、どういう効果があるか」という事を、身を以て覚える事が出来るのです!
自分たちでやることで、「ウェブを活用して結果を出す方法」のノウハウを貯めていく事が出来るんですね。
これは非常に大きなことなのです!
お客様へ提供出来る範囲が増える!
そういったノウハウが増えると、営業で大きなメリットを感じる事が出来ます。
それは、「提案できる幅が増える」ということです!
これまでは制作のみの仕事を請け負っていた所に、「集客・マーケティング」という切り口での提案が可能になるのです!
企業がウェブサイトを作る目的は、「売上を上げる」ためです。
ということは、売上を上げるための提案ができるほど、相手のニーズを満たす事が出来るんです!
そして、こういった事が対応できるようになると、他社との差別化にもなりますし、これまで取りこぼしていた案件を獲得することも出来ますし、単価アップにも繋がる可能性があります。
まとめ
これまで多くのウェブ制作会社様をご支援させて頂きましたが、ウェブが充実していて損になることは全くありません!
もし心当たりがある方は、いきなりフルで対応する必要はありませんが、少しずつでも手を加えてみてはどうでしょうか?
弊社はウェブ制作会社ではありませんが、我々自身もウェブやYouTubeなどを自分たちで運用するようになり、成功事例や失敗事例をたくさん経験し、その手法をお客様に提供出来るようになりました!
そのため、元々はアウトバウンド型(電話・メール)の営業をメインにサービスを提供しておりますがそれ以外の価値も提供出来るようになったのです。
とは言っても「どうやっていいか分からない」「時間がない!」という方は、弊社にて色々とサポートをさせて頂きますので、是非お気軽にご相談ください!
色々な事例やご提案を準備してお待ちしておりますよ〜