アポを取れやすくさせるためには?電話営業で結果を出す為に今すぐ改善出来る3つのポイント!

こんにちは。
最近蒸していますね。。。。
そんな中でも元気な原です!
さて、今日は後輩であるインターン古川くんが
あまりにもアポイントがとれない!
ということで相談しにきたみたいですので、問題点と改善点を改善しながら
あなたをテレアポマスターに導きたいと思います♪
インターン古川「よ、よろしくおねがいします、、、、、」
それでは、古川くんを例にこんな営業電話がきたら
思わず断ってします例をいくつかお伝えします。
(1)話している時に受話器が近すぎてハアハアいってる
インターン古川「レイゼクス古川と申しまして、、、
ハアハア、、この度は、ハア」
はい。気持ち悪いですね。
★POINT★改善案としては、まずハアハアの息遣いはやめましょう。
先方に不快感を抱くだけになりますので、ハキハキと話すよう心がけましょう!
(2)何をいっているか意味が分からない
よく担当者にたどり着けると、焦ったり慌てたりなどして、一気に緊張して、
頭の中が真っ白になってしまうケースがあります。
電話先の先方「・・・・・・??????
(何いってんのかわかんないな、断ろう)あ、結構です。」
★POINT★まず落ち着きましょう。相手は殴りかかってはきません。
落ち着いて、言いたい内容を簡潔に話すことが電話では大事です。
(3)クロージングがきちんとできていない
(1)(2)とどちらも基本的で大事なことですが
ここが一番大事です!!
インターン古川「〜〜こういう内容なんです。
若しご興味あればお話できればと思いまして、、」
先方の担当「は、、はあ、でも忙しいからいいです」
・
・
・
なりかねないです。
★POINT★かならず日程まで投げましょう!!!
例「〜〜内容なんです。若しご興味あれば来週◯日の◯時か◯日の◯時などお時間のご都合いかがでしょうか?」
上記のように日程を投げることで先方はスケジュールをみてくれます!
興味があれば「話を聞いてみよう」となる訳です!
はい。
いくつかとれない理由を並べてみました。
上記3点を見直せばとれるように なるはずです!!
皆さん試してみてくださいね♪