少数クリエイティブ会社必見!紹介頼みから「月◯件の新規」を仕組み化しよう!

みなさんこんにちは!
大谷(おおや)です!
弊社は小規模のクリエイティブ企業や個人事業主に特化をして、新規取引先を増やすための営業代行を行なっている会社です!
これまで、約1,150社の営業代行実績がございます!
さて、弊社のメインクライアントである、デザイン、映像、WEB、音楽制作など、数名で運営しているクリエイティブ会社の社長にとって、案件の獲得は大きな課題です!
多くの場合、「これまでのお客様からの紹介」や「知人のつながり」で仕事を得ているケースが大半!
しかし、この紹介頼みの営業スタイルには大きなリスクがあるのです!
それは、案件数が安定せず「今月は多忙、来月はゼロ」という状況に陥りやすいという点!
ということで今回は、少人数クリエイティブ企業が紹介に依存せず 「月◯件の新規案件」を定期的に獲得する仕組み化についてお話ししたいと思います!
なぜ紹介頼みは危険なのか?
1. 売上の予測が立たない
紹介は相手任せです!
来月も紹介があるかどうかは分からず、計画的な売上予測が立ちにくいですよね!
2. 単価交渉がしにくい
「紹介だから」と安く受けざるを得ない状況が生まれやすいです!
本当はもっと単価を上げたい・・・と思っていても、中々実現しにくい環境になってしまいます!
3. 成長スピードが鈍化する
紹介の量には限界があり、拡大したいと思ってもブレーキがかかってしまいます!
つまり、「紹介頼み=会社の成長を止めるボトルネック」となりかねないのです!
月◯件の新規を仕組み化する3つの柱
① 見込み客を増やす「入口づくり」
まずは 「知ってもらう仕組み」を作ることが最優先!
そのためには下記のような施策が効果的です!
・事例LP(ランディングページ) を用意する
→ 実績、成果、制作の流れを分かりやすくまとめましょう!
・SEOブログ記事 を継続的に発信
→このブログのように、 「採用動画 制作 料金」「小規模 デザイン会社」など検索されやすいキーワードを狙ったコンテンツ発信は有効です!
・SNS・YouTubeでの制作裏側発信
→ 小規模企業の人柄や社風は大きな武器になります!
動画や投稿で親近感を出すことで、より消費者との距離が縮まります!
こうした施策は、今すぐ問い合わせにつながらなくても「後で検索して辿り着く」導線を作るのです!
② 案件化を狙う「アウトリーチ」
次に、こちらからアプローチする施策についてです!
数名の会社だからこそ、少数精鋭で効率的に動くことが大事ですよね!
・フォーム営業/メール営業
→ 自社に近い業界(広告代理店、メーカー広報、人材サービスなど)に向けて、事例と料金感をシンプルに送りましょう!条件等合えば、前向きな話になりやすいです!
・LinkedInやXでのダイレクトアプローチ
→今やSNSは有効な営業手段!決裁権を持つ人に直接届き、紹介に近い温度感を持ちながら接触できるというメリットがあります!
・既存顧客からの二次紹介依頼
→やはり紹介はめちゃくちゃ強い集客手法です!
「ご紹介いただいた場合、特典を用意」などの仕掛けで紹介数を倍増しましょう!
アウトリーチは数をこなすのではなく、 「誰に刺さるか」を見極めるターゲティング が命です!
③ リピート・継続の「案件の波をならす仕組み」
新規獲得だけではなく、既存案件の継続化も仕組み化することが重要です!
・定額パッケージ化
→「月◯本のSNS動画制作」「毎月のデザイン更新プラン」など、定額制にして安定収入を確保することが可能になります!
・アフターフォローのルーティン化
→ 納品後1ヶ月・3ヶ月・半年後に定期連絡をすることも重要です!
追加案件や改善提案につなげてアップセルを狙いましょう!
・成果レポート提出
→ 制作物の効果を数値で提示することで「次もお願いします」と言われやすくなります!
ただ作るのではなく、結果にこだわる姿勢が重要です!
こうして「新規→継続→紹介」のループを意図的に作ることで、紹介頼みではない安定成長を描けます!
事例:紹介頼みから脱却した小規模制作会社
実際に、数名で映像制作を行っていたA社の例をご紹介します!
当初は9割が紹介案件で、売上は毎月バラバラ。
そこで、フォーム営業とSEO記事を3本 立ち上げ、半年で毎月平均2〜3件の新規問い合わせを獲得していきました!
契約後は「SNS動画月額プラン」へ誘導し、継続売上を安定化することで、結果的に売上が月100〜120万円から、半年後には安定して月200万円規模になっていったのです!
このように、紹介以外の導線を作るだけで「会社の見える未来」が大きく変わります!
まとめ
いかがでしょうか?
営業が苦手な数名規模のクリエイティブ企業でも、安定的に成長するためには、紹介頼みからの脱却が不可欠です!
今回お話しした内容はもちろん、自社に合った営業手法で「月◯件の新規案件獲得」を仕組み化し、紹介に依存しない安定経営が実現することが成長における最も重要な要素になります!
弊社では小規模クリエイティブ企業の営業代行実績が豊富にありますので、参考にしていただける事例も多くございます!
気になる方は是非お気軽にご相談くださいませ!