WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  営業未経験の経営者必見!新規開拓を行うための6ステップとは?

営業未経験の経営者必見!新規開拓を行うための6ステップとは?

営業未経験の経営者必見!新規開拓を行うための6ステップとは?

こんにちは!

原です!

 

 

弊社は、クリエイティブやIT業界の中小企業や個人事業主に特化をした営業代行を行なっている会社です!

これまで約900社(個人事業主含む)の営業代行実績がございます!

 

さて、弊社は日々色々な経営者の方から新規開拓における営業のご相談をいただくのですが、その多くは「これまで営業をしたことがない」という営業未経験者の方ばかりです!

 

つまり、普段は自分たちから営業をするのではなく、知り合いからの紹介など人脈から発生するものがほとんどだということです!

もちろんそういった人脈を活かした案件獲得は素晴らしいことなのですが、どうしても時期によって案件の波があったり、経営的に不安定になってしまうという側面もあります!

 

とはいえ、じゃあいざ新規開拓を行おうとしても、これまで営業をしたことがないという方だと「どうやって営業したら良いかわからない・・・」となってしまいますよね!

 

ということで今回は「営業未経験者が営業をしていくためにやるべきステップ」について紹介していきたいと思います!

 

①市場調査とターゲット設定

 

営業を行う際、まず始めにやるべきことは「市場調査とターゲット設定」です!

 

つまり、自分たちはどんなサービスを誰に対して提供するのかをしっかりと認識し、そのターゲットとなり得る市場や顧客を明確に定義していく必要があります!

 

またそれらが定まったら、その市場にはどのような競合がいるのか分析を行い、自社の強みや差別化要素を把握していくことも重要です!

これを怠ってしまうとこの市場で勝ち抜いていくことが困難になってしまうからですね!

 

これらをしっかりと決めていかないと、その後のプロセスが全てズレてしまう可能性がありますので、まずは方向性をきちんと決めていきましょう!

 

②営業戦略の計画

 

続いてのステップは営業戦略を立てるということです!

 

まずは、どのような営業チャネル(直接、間接、オンラインなど)を使って営業をしていくのか、営業活動の具体的なステップやプロセスを設計する必要があります!

 

業界や規模感、提供サービスによって営業チャネルに向き不向きがありますので、ここではターゲットに合わせて最適な営業戦略を考えていくことが重要です!

 

③営業スキルの習得

 

続いては営業スキルを身につける必要があります!

どれだけターゲット選定や営業戦略が出来ていても、営業スキルが全く無ければ効果を期待できません!

 

そのためには営業技術やコミュニケーションスキルの研修などを受けるという選択肢もありますし、本や動画で成功事例を学ぶという方法もあります!

 

とはいえ、情報を得るだけでは実際に営業できるようにはなりませんので、実践をこなしていくことが最も重要です!

 

④営業ツールの整備

 

さて、ここまで来ればもう営業が出来る!

・・・と思いますが、まだやることがあります!

 

そう、それは各種営業ツールの準備です!

名刺はもちろん、ホームページの整備、販促資料、プレゼンテーション資料など営業に必要なツールを準備する必要があります!

こういった営業ツールがなくても営業はできなくはないですが、分かりやすい情報があったほうが良いのは明白ですよね!

 

また、見込み客や顧客を管理できるCRMシステムや営業支援ツールを導入も検討するのもオススメです!

 

⑤営業活動の実行

 

さぁ、ここまで準備ができればいよいよ実際に営業を開始していきます!

まずやるべきことは新規開拓のためのアポイントメントを取得することです!

アポイント、つまり見込み客がいなければ何も始まりません!

営業において一番重要なのは見込み客の獲得です!

 

ここでアポイントを取得できれば、実際に製品やサービスのプレゼンテーションを行い、適切なフォローアップを行い契約に持ち込んでいきます!

 

⑥フィードバックと改善

 

しっかりと準備をして実際に営業を行い契約へ繋げていく・・・と、実は営業はここで終わりではありません!

そう、営業活動の結果を分析し、改善点や課題を洗い出してフィードバックを行う必要があります!

 

なぜフィードバックと改善が必要なのかと言えば、今後の営業プロセスの最適化や営業スキルの向上を図るためです!

成功だけでなく失敗からも学べるようになると、さらに営業効果が上がっていきます!

より良い成果が出るように、営業活動を常にアップデートしていくことが重要なんですね!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

これまで営業経験がないと、なかなか何から始めて良いかわからない人も多いかと思いますが、上記手順で進めていけば、新規での営業活動も可能になっていきます!

 

とはいえ、リソースやノウハウが限られている中で、これらを全て自分で行うことは非常にハードルが高いのも事実です!

そういった時には弊社のような営業代行を検討するのも一つの選択肢だと思います!

 

弊社では中小企業や個人事業主の営業代行実績が豊富にございますので、「これまで営業をしたことがない」「どうやって営業をして良いか分からない」「営業に時間をかけられない」というような悩みがございましたら是非お気軽にご相談くださいませ!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事