WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  このままだとジワジワ売上が減少!?中小企業の印刷会社が今後やるべきことは?

このままだとジワジワ売上が減少!?中小企業の印刷会社が今後やるべきことは?

このままだとジワジワ売上が減少!?中小企業の印刷会社が今後やるべきことは?

こんにちは!

原です!

 

 

弊社は、小規模のクリエイティブ・IT関連の中小企業や個人事業主に特化をした営業代行を行なっている会社です!

これまでのべ850社(個人事業主含む)の営業代行実績がございます!

 

さて、日々多くの営業のご相談を頂いている弊社ですが、今回ご紹介するのは「印刷会社」の営業代行事例です!

 

印刷会社は経営が厳しい?

 

近年、印刷市場は急速に変化しています!

ご存知の通り、世の中のあらゆるものがデジタル化やオンライン化していくことに伴い、印刷需要は徐々に減少傾向にあります。

そのため印刷ニーズは徐々に減少しており、中小企業の印刷会社にとっては経営が厳しくなっている現状があります。

 

しかし、一方で、印刷にはまだまだ必要性があることも事実です!

そこで、印刷会社は新しい事業に取り組まなければ、衰退するのは避けられません!

 

とはいえ、「そもそも印刷事業以外に何をすればいいのか分からない」という方も多くいると思いますので、今回は印刷ニーズが減少している中小企業の印刷会社が今後生き残るためにするべきことをお話ししたいと思います!

 

中小企業の印刷会社が取り組むべきこととは?

 

前述の通り、市場自体が縮小している印刷業界ですので、これまでと同じようにやっていてもなかなか状況が上向くことは考えづらいです!

 

そこで、中小の印刷会社は下記を意識して今後の事業を考えていくべきです!

 

①デジタル化への取り組み

まずはやはりデジタル化への取り組みです!

ここはもう避けては通れないでしょう!

 

近年、紙媒体からデジタル媒体へのシフトが急激に進んでいます!

そのため、印刷会社もデジタル化への取り組みが必要です!

 

例えば、Webサイトの充実やSNSの活用などのデジタルマーケティングに力を入れることが重要になってきます!

 

また、オンライン印刷サービスの提供やクラウド印刷など、デジタルを組み合わせた新しい印刷サービスの開発も効果的ですね!

 

②付加価値の高いサービスの提供

 

印刷物の作成だけではなく、デザインやプランニング、配送など、印刷以外で付加価値の高いサービスの提供も重要です!

特に、オンライン印刷サービスの場合、デザインの作成や配送など、便利なサービスを提供することで、競合他社との差別化を図ることができるだけでなく、単価アップにもつながりしっかりと利益を確保することにもつながります!

 

③コスト削減への取り組み

 

中小の印刷会社が生き残るためには、コスト削減も重要な課題です!

例えば、生産ラインの改善や省エネルギー設備の導入、仕入先の見直しなど、様々なコスト削減策を検討することが必要になってきます!

 

印刷会社に限った話ではないですが、「いかに無駄を省けるか」を会社全体で意識することでコストへの意識が強くなっていきます!

 

④地域密着型の営業戦略の展開

 

中小企業の印刷会社は、地域密着型の営業戦略も効果的です!

例えば、地元の店舗や企業とのコラボレーションや、地域イベントへの協賛など、地元の人々とのつながりを深めることで、地域の信頼を得ることができます!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

上記のように、中小企業の印刷会社が生き残るためには、デジタル化や付加価値の高いサービスの提供、コスト削減、地域密着型の営業戦略など、様々な取り組みが必要となります!

また、市場の変化に敏感に対応することも重要です!

 

市場自体が急激に拡大する可能性は低いですが、しっかりとやるべきことをやり事業展開していくことで、会社の成長につながっていくと思います!

 

弊社では印刷会社の営業代行事例も多数あり、方向転換をして売上が上がった例などもたくさんございますので、気になる方は是非お気軽にお問い合わせくださいませ〜!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事