WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  あけおめーことよろー

あけおめーことよろー

あけおめーことよろー

どうも。

仲村です。

 

 

あれれ、気付いたら2021年になっていたよ。どひゃー!

 

振り返れば2020年はコロナウイルス一色と言っても過言ではない異常な一年でしたね。

いや、コロナ一色でもないか。鬼滅の刃もあったし。

家にいる時間が増えたので漫画はたくさん売れただろうなぁ。

 

あ、そうそう、漫画といえば進撃の巨人が4月でついに完結するらしいですよ。

基本的に漫画は好きなので色々読むのですが、進撃の巨人は数巻で挫折しました。

登場人物が外国人だと名前が覚えられなくてねぇ・・・

そういえば約束のネバーランドも好きだったけど、結局脇役の名前は覚えられなかったな・・・

でもせっかくこれだけ人気作だから、これを機にもう一度読んでみようと思う。チェンソーマンと呪術廻戦の次にな!

 

それにしても巨人が攻めてくるってすごいよなぁ。

巨人と言えば去年のプロ野球は巨人がソフトバンクにボロ負けしたことでセパの実力格差が話題になったけど、やっぱりソフトバンクや楽天のような比較的新しい考えを持った企業が母体になっているチームは強いよね。金もあるし。

いつかスポーツチームのオーナーになってみたいなぁ。

 

スポーツといえば、今年はオリンピックは出来るんだろうか・・

無理矢理にでもやりそうな気がするけど、結局中途半端になりそうな気がする。

観客はもちろん、選手の中にも参加できない国や人がいるだろうし、記録も出にくくて盛り上がりにも欠けそうな気がする。

これだけ準備して盛り上がってきたのにもったいないけど、こればっかりはしょうがないよなぁ。

 

そしてコロナの影響といえばやはりなんと言っても緊急事態宣言だよね。

恐らく明日か明後日には発令されると思うんだけど、会社を経営している身からするとたまったもんじゃないよね。助成金も色々もらえるけど、結局これって税金だし。

これ以上拡大するのも避けなくちゃいけないのもわかるけど、もうちょっと早い段階で手を打てなかったのかなぁ。

と色々愚痴ってみるけど、これはもはや教科書に載るくらいの歴史的な出来事だと思うから、歴史的出来事に立ち会えたと前向きに捉えよう、うん。

 

 

ということで、あけましておめでとうございます。

 

今年もコロナに負けず色々と挑戦していきたいと思いますので、本年もどうぞレイゼクスを宜しくお願い致します。

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事