営業代行をマッチングサイトで選ぶのは危険?その理由は・・・

どうも。
仲村です。
WEBの発展による働き方の多様化と共に、今年はコロナウイルスの影響もあり、インターネット上で仕事を受けるという流れは今や当たり前になってきました。
そんな時に便利なのが、「マッチングサイト」です。
マッチングサイトというと、出会い系のようなイメージを持つ人もいるかと思いますが、最近では、ビジネスにおいても様々なマッチングサイトが存在します。
我々のような「営業代行」も、マッチングサイトの人気ジャンルの1つだそうです。
仕事を受ける側だけでなく、業者を探す際に利用者側としてマッチングサイトを利用する人も多いのではないでしょうか?
マッチングサイトは多くの業者に一度に見積もりを取れるため、大幅な時間短縮ができ、発注担当者からすればかなり効率的で魅力的なサービスです。
今後もどんどんマッチングサイトのニーズは高まり、マッチングサイト自体の数も増えていくでしょう。
マッチングサイトの落とし穴
前述の通り、マッチングサイトを利用する最大のメリットは「楽」だということです。
わざわざ業者を探さなくても、マッチングサイトに登録している業者に一気にコンタクトを取ることが出来ますし、マッチングサイトによってはコンシェルジュのような担当者がつき、自分たちに合いそうな会社を選定してくれることもあります。
要は「時間」を買っているわけです。
これは、普段忙しい人や相見積もりを取って比較したい担当者にとっては非常にメリットがあると言えるでしょう。
とはいえ、マッチングサイトで業者を選定するにあたって頭に入れておかなくてはいけないデメリットがあります。
それは、「マッチングサイトに掲載していない業者もたくさんいる」ということです。
一見たくさんの業者が登録しているマッチングサイトを見ると、ここに全ての業者がいると錯覚してしまいます。
しかし、当然ですがマッチングサイトに掲載していない業者もたくさんいますし、掲載していない業者にはコンタクトは取れないし、知ることもできません。
良い業者はマッチングサイトを使わない!?
それの何がデメリットかというと、「良い業者ほどマッチングサイトに登録してないケースが多い」からです。
なぜなら、マッチングサイトに掲載している業者は、当然ですが「仕事が欲しい業者」です。
そして、マッチングサイトに掲載するには費用がかかります。
ということは逆に言えば、仕事や問い合わせがたくさんある人気の業者は、わざわざお金をかけてマッチングサイトに掲載してまで仕事を取りに行く必要がない、ということです。
つまり、マッチングサイトには掲載しないんですね。
むしろ、マッチングサイトのように相見積もりが前提だと価格勝負になってしまうため、そういったことを避けたいと考えます。
なぜなら、そんなところで勝負しなくても仕事があるからです。
わざわざ価格勝負を挑む理由がないわけですね。
もちろん優良企業もマッチングサイトに掲載しているケースもたくさんあるので一概には言えませんが、わざわざ競合と横並びになって争うマッチングサイトにはメリットを感じない企業が存在しているのも事実なのです。
マッチングサイトに掲載している優良企業とは?
とはいえ、多くの優良企業もマッチングサイトに掲載しています。
では、マッチングサイトに掲載している優良企業とはどのような業者なのでしょうか?
それは、「社内の集客、営業が弱い業者」です。
我々のような営業代行・集客代行のように営業を専門にしている業者の場合はあまり当てはまりませんが、例えば、ものすごくクオリティの高い制作技術はあるけど、社内に集客や営業の担当がいない、というような制作会社みたいなパターンは非常に多いです。
そういった業者にとっては、自動で集客をしてくれるマッチングサイトは非常に使い勝手の良い営業手法になります。
つまり、マッチングサイトは社内体制によって向き不向きがあるということなので、一概に良いか悪いかは分かりませんが、自社内で集客や営業ができている会社は、掲載していないパターンも少なくありません。
良いパートナーと巡り会うために!
マッチングサイトで業者を探している、ということは、当然ですが外注先の業者を探しているということになりますよね。
もちろん、マッチングサイト上で良いパートナーと巡り会うことも多くありますが、上記の理由からそれだけに頼るのはリスクもあります。
そこで、マッチングサイトとは別に、「自分で業者を探す」こともオススメします。
とは言っても、そんなに時間をかける必要はありません。
自分きになる業者・ジャンルで、自分たちに合いそうなキーワードを入れてWEB上で検索をするだけでいいのです。
そんな中でHPやWEBを見て気になるところがあれば、そういった業者に直接連絡をしてみると良いと思います。
もちろん何十社も連絡する必要はありません。気になる数社、下手すれば1社で十分です。
マッチングサイトだと主に予算での判断になりますし、会社のスタンスや雰囲気などが見えづらい部分がありますが、自分で探した業者であれば、おそらくそういった点が気になって引っかかっていると思いますので、マッチング率は高くなるケースが多いのです。
よく聞く話としては、「時間がないからマッチングサイトを使って手早く探したけど、結局うまくいかず自分で業者を探し直した」というようなケースです。
時間短縮のためにマッチングサイトを利用しているのにそうなったらもったいないですよね。
まとめ!
いかがでしょうか?
マッチングサイトは使い方によってはとても強い武器になります。
しかし、そのメリットとデメリットをしっかりと把握して使うことで、より強い武器として活用することができるようになるのです。
実は弊社にもマッチングサイトに掲載しないかという案内はたくさん頂きますが、レイゼクスではほぼマッチングサイトは利用していません。
そのため、弊社も「マッチングサイト上では出会えない業者」になります。
そういった会社もたくさんありますので、是非色々と自分でも探しながら、最適な外注パートナーを見つけてください。