WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  制作会社やデザイン会社などクリエイティブ会社はテレアポで営業で案件が取れるのか?

制作会社やデザイン会社などクリエイティブ会社はテレアポで営業で案件が取れるのか?

制作会社やデザイン会社などクリエイティブ会社はテレアポで営業で案件が取れるのか?

どうも。

仲村です。

 

経営視点が身につく

 

弊社は少人数のクリエイティブ企業様の営業パートナーとして、

これまで約4年で300社以上の企業様とお取り引きをさせて頂いております。

 

そんな弊社のご提供している営業サービスのメイン手法はテレマーケティング。

いわゆる「テレアポ」です。

 

そこで、多くの方に聞かれることがあります。

 

それは、

 

「本当にテレアポで案件が取れるの?」

「テレアポで悪い印象にならない?」

 

ということです。

 

結論から言うと、当然案件は取れます

じゃないと継続して弊社を利用して頂けないですからね。

案件を取れないのであれば、リピートもしないということになり

弊社のサービスが成り立たなくなってしまいます

 

もちろん、テレアポで取りづらい案件、業種というのも存在するので、

そういったものは前もってお伝えさせて頂きますし、

テレアポで取れない会社は、テレアポ以外の方法にすれば良いだけの話です。

 

また、テレアポに対しての印象というのも、

マナーの悪いテレアポが多いので、そのようなイメージがありますが、

対法人であれば、ちゃんと礼儀のある対応さえしていれば、

そこまで嫌悪感を抱かれることはありません

 

テレアポに嫌なイメージを持っているのであれば、

なぜ嫌なイメージを持っているのかを考えれば分かりますが、

ほとんどが、「感じが悪い」「一方的に切られた」「しつこい」

「迷惑な時間帯だった」などだと思います。

 

つまり、「テレアポで評判が下がる」というのは、

電話をかける人の対応に問題があるケースがほとんどなのです。

 

ただし、そうはいっても「テレアポ」という行為自体に対して

嫌悪感を抱く人も中には一定数存在します。

こればっかりはテレアポに限ったことではないので、しょうがないですね。

 

営業ではテレアポが絶対なのか?

テレアポ 嫌悪感 なぜ

 

とはいえ、別に営業方法としてはテレアポにこだわる必要もなく、

全くテレアポをしなくても全然いいと思います。

 

大切なのは、その会社やサービスにあった営業方法を見つけ、

売上の上がる仕組み・体制をつくっていくということです。

 

実際に弊社も、テレアポ以外にもWEBやソーシャルを使ったインバウンドや、

DMや展示会、交流会などの営業手法を自社でも実施しますし、

お客様にご提供することもあります。

テレアポをしなくてもうまくいっている会社も多数いらっしゃいます。

 

また中には、弊社でテレアポをやったけどあまり成果が出ず、

別の方法で成果が上がった、というケースもあります。

 

テレアポはあくまでも営業ツールの一つであり、

接点を作るための「きっかけ」にすぎません。

 

ただし、なぜ弊社が色々な営業方法を手札として持っているにも関わらず、

テレアポの割合が多いかというと、やはり成果が出ているからでもあります。

 

特にクリエイティブ関連の企業様の場合、

上手くテレアポを使えている会社は少ないので、

しっかり戦略を立て、質の高い活動をすることで、

それが他社との差別化や強みになることも珍しくありません。

 

全てに万能な営業手法などありません。

どの手法にもメリット、デメリットがあり、それを理解した上で、

適切な営業を行っていくべきなのです。

 

まとめ

テレアポ代行 質

 

テレアポはやり方一つで、良い出会いを生み出すこともできれば、

悪い印象を与える可能性もある営業ツールです。

だからこそうまく活用するべきですよね。

 

クリエイティブ関連の営業は、いわゆる無形商材、ソリューション型であり、

専門知識も必要となるので、営業の難易度としては高くなります。

そのため、あまりクリエイティブの営業代行を受けたがる会社はありません

 

だからこそレイゼクスでは、日本で唯一、

小規模のクリエイティブに特化しているのです。

 

弊社のウリはクリエイティブ企業の「テレアポ」ではなく、

「トータルでの営業体制」ですので、

気になる方は是非お気軽にご相談くださいませ。

 

クリエイティブ企業様であれば、きっと参考にして頂ける

事例のご紹介はできると思います。

 

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事