WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  単価が下がってる?ホームページ制作会社の営業代行事例!

単価が下がってる?ホームページ制作会社の営業代行事例!

単価が下がってる?ホームページ制作会社の営業代行事例!

どうも。

仲村です。

 

レイゼクスへようこそ!

 

弊社は30名以下のクリエイティブ関連企業様に特化した

営業代行、営業支援を行なっているのですが、

「WEB制作会社」のお客様も多くいらっしゃいます。

 

ホームページを制作できる会社が貴重で、

どこにでもある企業のホームページを作成して数百万円!

という時代は遠い昔。

 

今では素人でも無料で作成できるツールもあれば、

数万円でそこそこ見栄えのいいホームページをつくることができる時代です。

 

フリーランサーも増え、競合会社も山ほどいます。

 

と、いうことは・・・

 

昔と同じ内容の案件だとしても、単価は著しく下がっているわけです。

 

競合、つまり比較対象が多く存在するということは、

単純に制作をする場合、価格での比較になってしまいます。

 

では、どのようにして売上を上げていけばいいのでしょうか?

 

制作会社の営業

web制作 営業 代行

 

売上を上げるには大きく2つの方法があります。

 

一つは数をこなすこと。

単純に倍の案件があれば、売上も2倍になりますよね。

 

ただし、人の手を介す仕事ですので、

基本的には時間も倍かかります。

 

そしてもう一つは、「質」を上げることです。

 

ここでいう「質」とは、言語やコードなどの、

「作る側の技術」ではありません。

 

相手にとってどれだけ価値を感じてもらえるか、

価格以上の価値を創造できるか、という意味合いの「質」です。

 

正直、どんな言語を使おうが、どんな最新技術を使おうが、

WEB制作のプロではないお客様には関係ありません

 

どんな技術や手法を使おうが、目的を達成するためのサービスが、

本当に価値のあるサービスなのです。

 

 

と、いうことは、

「相手のニーズや課題に対しての解決案を提案する」

必要があります。

 

ホームページを作る目的

WEB制作会社 営業 事例

 

ホームページを作るには、何らかの理由があります。

 

「顧客が見た時にホームページくらいないと信頼出来ないだろう」

 

という理由の企業もあれば、

 

「WEBから集客して売上を上げたい。そのためにはリニューアルだ!」

 

という企業も当然いると思います。

 

例えば、「WEBから集客して売上を上げたい」から

ホームページをリニューアルしたい!という企業がいたら、

あなたはどう対応しますか?

 

 

「では、どのようにリニューアルしますか?」

と、リニューアルの話を進めていきますか?

 

もちろんそれでもOKです。

 

しかし、

「果たしてリニューアルという手段が一番いいのか?」

と、そもそものニーズ、課題に着目して、

相手のゴールに合わせた提案を本来であればするべきなのです。

 

もちろん、前者でも100%期待に応えることは可能なのですが、

後者であれば、120%期待に応えることも可能になります

 

「相手がまだ気付いていない価値」を創造して、

提案、提供できるようになれば、単価アップはもちろん、

長く付き合える関係性を築くことが出来るのです。

 

まとめ

ホームページ制作 営業

 

以前に比べ、「WEB制作」という仕事自体がメジャーになり、

競合も増えてきているからこそ、単純に作るだけでなく、

それ以外の価値を提供していくことが必要になります。

 

以前に比べ単価が下がり売上が減った

月毎の案件の波がある

将来の案件見込みを増やしていきたい

営業をしたいけどやり方がわからない

営業に時間を割けない

 

という中小、ベンチャー企業の方は是非お気軽に

弊社までお問い合わせ下さいませ。

 

30名以下のクリエイティブ企業の営業ならお任せください!

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事