イベントは営業チャンス!展示会出展企業に向けた営業事例多数!

こんにちは!
原です!
2020年にオリンピックが東京に来る事が決まったのが2013年。
あれから約3年が経ち、あと4年でオリンピックが開催されます!
「お・も・て・な・し」 という言葉が流行ったのももう3年前・・・
早いですねぇ。
ちなみに3年前といえば、ちょうど弊社が設立した年でもあります!
東京での開催が決まってからは、建築・建設業界を始めとして
オリンピックに向けた、様々なお仕事が発生しています!
当然、海外観光客も増えますし、世界からの注目も集めるので、
そこに向けた案件を狙っている企業も多いのです!
大きなビジネスチャンスですね!
そういう意味では、オリンピックがあるのとないのでは、
営業のやり方も変わる可能性があるので
非常に大きなイベントだというのが改めて分かります。
分かりやすく経済が活性化していきますね!
イベントに合わせた提案を
さて、オリンピック程の大会はそう滅多にあるわけではありませんが、
こういった「イベント」というのは、営業的に見ても
非常に魅力的なコンテンツであります。
ビジネスマンの身近なところでいえば展示会や社員総会、
入社式なんかも一つのイベントですよね!
イベントを行うという事は当然プロモーション、集客のための施策を考えます。
まず、ここで仕事が発生しますね。
そして、人が集まれば物を売ったり、広告を出したり、
そこでまたビジネスが生まれていくのです。
つまり、リアルの場で多くの人を集めるイベントというのは、
ビジネスとしては大きなマーケットなのです!
展示会に向けた営業
実際にイベントに向けた営業活動をするケースも多いのですが、
その中でも「展示会」に関する営業についてお話ししたいと思います。
弊社のお客様でも、展示会に出展している企業に向けて
営業をかけていくケースが多々あるのですが、
企業における展示会というのは、 自社の製品やサービスをPRする絶好の場所です。
そのため、展示会のために多額の予算を取るケースも多く、
少しでも自社製品を良く見せようとどの企業様も考えています!
ということはそこにニーズがあり、より展示会を効果的にする提案には
興味を持ってもらいやすいので、そういった企業に向けて営業していくのです!
弊社のお客様はクリエイティブの企業様が多いので、
販促物の企画、制作から、ブースの設計、セールスプロモーション全般と、
得意ジャンルに合わせて営業戦略を立てていくのですが、
何もない企業に営業していくのに対して、
展示会に出展する企業というのは、開催時期も決まっているため
比較的早い段階で導入を検討しやすいターゲットとなります。
どのような製品で、どのような展示会に出るのか、
そしてどのような見せ方をすれば、より効果的な販促が出来るのか。
そういった点を考え、提案していくことで、
展示会をきっかけに取引を始めていくことが出来るのです!
そのためにはまず自社の強みや得意ジャンルを見極め、
そのノウハウを活かせそうな展示会をピックアップしていくことが
成功への近道になっていきます。
弊社ではそういった戦略作りから展示会の選定、企業のピックアップ、
実際の営業活動までをワンストップで実行していきますので、
効果的な営業活動を行うことが可能なんです!
まとめ
「自社が展示会に出て営業する」
という方法ももちろん考えられますが、
「展示会に出ている企業に営業する」
という視点で考えると、提案の幅も広がっていきます。
それ以外にもイベントに合わせて営業していく事例も多数ございますので、
新規開拓をご検討している方は是非お気軽にご相談ください!
企業様に合わせて営業面でのご提案をさせて頂きます♪