WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  ベンチャー企業必見!法人税引き下げ!?日本と海外の法人税

ベンチャー企業必見!法人税引き下げ!?日本と海外の法人税

ベンチャー企業必見!法人税引き下げ!?日本と海外の法人税

先月で1期目を終え、これから決算です。

 

黒字だとは思うのですが、

怖いのは、法人税。

 

「利益出てると、法人税大変な事になりますよ〜」

 

と、税理士から散々脅されていたので、

いったい国からいくら請求されるのかと思うと、

夜も眠れません。

 

 

どうも。

 

 

仲村です。

 

 

 

阿部総理が法人税率を20%台に下げる意向を固めた、と

先日、ニュースでやっていました。

 

 

法人税が下がるという事は、

法人の税金の負担が下がるという事!

 

 

やった!

 

 

 

と、思ったのですが、ロクに税金の事も知らず。

 

 

よく考えたら税金の事をちゃんと理解していないと

今後の会社経営にも影響が出る!

 

ということで、色々と調べてみました。

 

 

ちなみに現在の法人税率ってご存知ですか?

 

 

 

日本の法人税

graph-163509_1280

 

東京都の場合、法人税は35,64%だそうです。

(内訳:国税23,71%、11.93%)

 

ご存知だと思いますが、法人税とは

「法人の所得」に課税するものです。

つまり「利益」に対してかかる税金です。

 

当たり前ですが、 利益が出ている会社ほど、

法人税は高くなるのですね。

 

 

外国の法人税

 

海外の法人税

 

ちなみに日本以外の各国実効税率は、

 

■アメリカ(カリフォルニア州) 40,74%

■フランス 33,33%

■ドイツ 29,59%

■中国 25%

■韓国(ソウル) 24.2%

■イギリス 23%

■シンガポール 17%

 

だそうです。

 

ジャパン、高いですね。

 

そしてそれ以上にアメリカが高い、、、、

 

 

アメリカンドリームを掴むには、

それなりの税金を納めないといけないようです。

 

 

まとめ

 

高い高いと思っている法人税ですが、

それでも1980年代をピークに徐々に下がっています。

 

つまり、 我々中小ベンチャー企業でも

勝負が出来る土壌が出来ているのです。

 

 

ちなみに、一説によると

7割の企業は法人税を払っていないそうです。

 

 

中小ベンチャー企業の皆さん、

しっかりと利益を出して、

会社を拡大していきましょう!

 

売上げアップのお手伝いはお任せ下さい!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事