女性取締役原が語る23歳でレイゼクスの取締役になって変わったこと

こんにちは!原です!
最近めっきり寒くなりましたね。
社会人になり「営業」という仕事をするようになり、ほぼ1日中外にいる日々。
冬はなかなかこたえます。夏も夏で大変です。
レイゼクスでは基本的に東京の都心部に絞って営業をしています。
私は東京生まれ東京育ちのくせに、いまだに土地勘がなく地図を読むのが苦手なので、iPhoneでの地図アプリがないと道に迷ってしまいます。
というか地図アプリ見ても道に迷ってしまいます。
女子は地図読むの苦手なんです。
スマホがない時代だったら営業先に辿り着けない可能性も高く、この時代に生まれたことに深く感謝する日々です。(しみじみ)
最近はきゃりーぱみゅぱみゅにはまってます。
なんであの子はあんなかわいいの?
もう終わったけどハロウィンの曲が一押しです。 マジかわゆすです。曲名は忘れてしまいましたが。
もし聞いたことがなければ一回聞いてみることをお勧めします。
生まれ変わったらきゃりーぱみゅぱみゅになってもいいと思ってます。
さて、そんな至って普通の女子である原ですが、とあるきっかけで23歳の時にベンチャー企業の役員として働くことになりました。
あれから2年半。
今回は私がレイゼクスで働いてて、自分自身が変わったことをつらつら書いていこうと思います!
◯よりポジティブになった
まず一つ目はこれ!
実はもともと明るい性格な私ですが、レイゼクスで働くことでよりポジティブになりました。
というのもうちの会社は設立してまだ3期目ですが、会社を設立してからそれこそ本当に「これ、やばくね・・・・」という色んな事件が起きました。
実は、会社立ち上げた時私のマンションで皆仕事してました。お金なかったので・・・
社長に、「原ちゃんの家をオフィスにするから!」って聞いた時、
「あぁ、ベンチャーってちょっと頭おかしいんだ」と思いました。
普通女子の家をオフィスにしないですよね。
承諾した私も私ですが。
机とコピー機で部屋はギュウギュウでしたので、布団を敷くのも一苦労でした。
それ以外にもほんと言えないようなことも沢山ありました。
それでもその度にどうすればいいかって(自分なりに)考えて、解決をしてきました。
もともと「なんとかなるさ」的な性格でしたが、 この3年間色んな問題が起こって、乗り越える(乗り越えてんのかな)度に このいいんだか悪いんだか分からな性格が増長し「どんな問題が起こってもなんとかなる。というかなるようになる」という考えを持つようになりました。
ベンチャーで働くにはあまり深く考えすぎず、この「なんとかなるさ」的な考えが合ってる気がします!
◯自分に自信がついた
実はこれは、一番思ってること!
まだ足りない部分も沢山あるけど、自信がつくことで成果の出方が変わってくる。
それはなんでか? 自信をもって営業することで相手の信頼を得やすくなってくるから、なのです。
だって同じサービス仮に売ってたら 自信をもって「この商品がいい!」って言う人と 自信なさそうに「この商品がいいと思います。」って言う人だったら前者を選びますよね?
そう、それです。
要はそれができるようになった。
簡単じゃん。って思う人もいるかもだけど、私にとってはこれが一番大きかったのです。
自信がつくことで言葉の選び方とか、考えとか、実際に話す言葉が変わってくる。
これだけで全て変わっていくんです。
でも、この自信を持って営業するって実はすごく難しい。
会社のことはもちろん、自分が売っている商品のこと、自分自身の営業のこと、全てのことに自信を持っていないとそうはなりません。
なので、そういう風に思える環境を自分でつくっていけたというのはレイゼクスならではの魅力だと思っています。
◯すごい食べるようになった。
私もそうだけどうちの社長は食を大切にしてるので、会社の文化にもなりつつあります。
誰かが受注した時、お客さんにいいことがあった時、なんか美味しいものが食べたい時・・・・
とにかく「食べる」事を考える機会が増えた気がします。
昔から食べる事は好きだったのですが、「とりあえずお腹いっぱいになればいいや」とか「お金ないからこれでいいや」みたいな考えだったのが、今では「信頼できる人たちと美味しいご飯が食べたい!」とより思うようになりました。
美味しいものを食べると幸せになり、幸せになると仕事ももっと頑張ろう!となりとっても良い効果が生まれるんです。
また、レイゼクスでは事業に全く関係ないご飯のブログをよく書くのですが、自分が食べに行ったご飯屋さんを会社を通じて情報発信できるというのも楽しいです!
だって普通の会社だったら事業に関係ないブログ書けないですよ。そんな暇あったら仕事しろ!って言われます。
でもレイゼクスは違います。それが楽しいですし、どんな人が働いているのかというのを知ってもらう事にも繋がるんです。
◯生活環境が変わった
住んでるところは赤坂で、部屋はかなり広いです。
本当はこんな広いスペースいらないんじゃないかって思ってるんだけど、環境を変えることでまた一つ人材のステージを上がる。ということで住んでます。
赤坂、六本木、青山まで徒歩圏内です。
本当は会社から近いからって理由が一番なんですけどね!
でもきっとレイゼクスで働いていなかったらこの歳でこんなところには住めなかったと思います。
自分が頑張れば頑張っただけ会社が成長し、自分に返ってくるのがベンチャーの良い所です!
という感じでレイゼクスを作ってから本当にいろいろなことが変わりましたが、 まだまだ発展途上の会社です。
他にも沢山あるので、これから少しずつ紹介していこうと思います!
これから一緒に会社作っていきたい!! 一緒に人生のステージを上がっていきたい!! 変わりたい!! 人生を豊かにしたい!! と考えている人は是非選考を受けてみてください!