WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  営業におけるインプットとアウトプット 入れた情報は出してこそ身に付き成長する! 

営業におけるインプットとアウトプット 入れた情報は出してこそ身に付き成長する! 

営業におけるインプットとアウトプット 入れた情報は出してこそ身に付き成長する! 

どうも。

仲村です。

 

社長

 

さて、最近ジムに通っているのですが、

(→ジムに入った経緯はこちら

トレーニングや体のことなどの知識があまりない私としては、

ジムのスタッフに話を聞くことは非常に重要です。

 

営業と同様、間違ったやり方でやっていても、

あまり効果は見込めないですからね。

なので、色々とアドバイスをもらいます。

 

どのようになりたいのか、

その為にはどのようなトレーニングが効果的なのか、

どのような効果が見込めるのか、

自分の興味がある分野だけに、そういった事を聞いているだけで

非常に役に立ち、つい色々と話を聞いてしまいます。

 

やはりジムのスタッフということもあり、

専門分野の知識をたくさん教えてもらうのですが、

専門分野以外にも、それに付随した知識もたくさん知っています。

 

自分の知らない事を知っている人は非常に魅力的ですし、

話をしていて面白い人の共通点として、

「情報をたくさん持っている」という点があります。

 

そして更に、情報を持っているだけでなく、

「アウトプットがとても上手い」という点も

話をしてて面白い人の特徴でもあります。

 

この場合、スタッフは「体」や「トレーニング」だけでなく、

それに付随する情報も勉強しており、それを誰かに伝えることで、

自分の中でも整理することができ、自分の言葉として

相手に伝えることが出来るようになっています

 

これはビジネス、営業でも非常に重要で、

たくさんのインプットをして、効果的なアウトプットが出来る人は、

高い成果を上げられる傾向があるのです。

 

インプット方法

営業 インプット アウトプット 成長

 

アウトプットするためには、まずインプットする必要があります

つまり、情報を自分の中に仕入れるのです。

情報がなければ、それを出すことも出来ませんからね。

 

例えば、本を読む、新聞を読む、WEBサイトを見る、雑誌を読む、

人と話す、チラシを見るなど、インプット方法は山ほどありますが、

ただ情報を仕入れるだけではあまり意味がありません。

 

試験勉強などを思い出して欲しいのですが、

教科書を読んだだけで身に付けられる人はほとんどいないですよね。

 

教科書を読むというインプットをして、

ノートに書くというアウトプットをするはずです。

そして、試験本番に、これまでインプットしてきたものを

回答という形でアウトプットしていきます。

 

そうしてようやく自分の知識として身に付いていくのです。

 

営業はアウトプットの場が多い!

営業マン 情報 インプット アウトプット

 

さて、そうは言っても

「社会人になってアウトプットの場が少ない!」

と嘆いているあなた。

 

実は、営業をしているとアウトプットの場がたくさんあるのです。

 

まずは営業先

例えば、朝に新聞からインプットした情報を、

営業の場でアウトプットする。

それだけでアイスブレイクにもなるし、

相手に有益な情報を与えることにもなります。

 

また、営業先で聞いた業界の情報などを、

次の営業先で相手に伝えたり、「人と多く会う仕事」という

営業の特徴を存分に活かすことができますよね。

 

次に、資料作成時

例えば、最近市場についての本を読んだのであれば、

そこでインプットした情報を資料に落とし込んでみたり、

上司からもらったアドバイスを資料に反映させてみたり、

様々なトライアンドエラーを繰り返していくことで、

自分の知識、経験として身につきます。

 

そして、教育時

「人にものを教える」という行為は、

アウトプットとしてうってつけの場です。

アルバイトなどでも、後輩に仕事を教えることで、

改めて自分も気付きがあった!

という経験をしたことがある人も少なくないでしょう。

 

人に教えることで、考え方がまとまることもあるし、

自分の中で整理ができるのです。

 

そして人に教えられるということは、自分の知識として

しっかりと身に付いているという事にもなります。

 

まとめ

アウトプット インプット 情報収集 成長 営業 

 

本を読んで満足、新聞を読んで満足。

それではあまりにももったいないと思います。

 

折角貴重な時間を使い、知識を仕入れたら、

次はその知識をアウトプットすることを意識していくことで、

仕事の生産性を大幅に増やすことが出来ます

 

知識や経験は資産です。

 

資産にレバレッジをかけて、より効果を高めていくことが、

自己成長、そして可能性の拡大に繋がっていくのではないでしょうか。

 

是非そういったことも意識して仕事をしてみてください!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事