営業マン必見!鉄板アイスブレイクネタ3つをご紹介!

あつい。
九州は梅雨入りしたそうですが、
東京は暑いです。
去年は猛暑でしたが、
今年も暑いのでしょうか。
でも、実は夏が好きなので
そんなに苦ではありません。
仲村です。
我々営業マンは春夏秋冬関係なく、
外回りを行っています!
そんな営業マンにとって、新規営業で必要なスキル。
それは、「アイスブレイク」です。
アイスブレイクとは文字通り、
「最初のギクシャクした空気を、氷を溶かすような
トークスキルで打ち解ける!」
事です。
つまり、最初に場の空気を和ませて、
打ち解けた状態で営業に入りましょう。
ってことですね。
出来る営業マンはアイスブレイクで
相手の心を鷲掴みにしちゃうのです!
「でも、そうは言ってもどんな話をしたらいいか分からない・・・」
「初対面だと緊張して話ができない・・・」
というあなたのために、誰でも今すぐにできる!
アイスブレイクの鉄板ネタ3つを紹介したいと思います!
1.季節・天気ネタ
はい。
これは鉄板ですね。
今の季節であれば、
「最近急に暑くなりましたよね〜
御社はもうクールビズなんですね!
うらやましいです、、」
とか、
「なんか雨が降りそうな天気でしたよ!
そういえば今週末から梅雨入りみたいですね。」
みたいな、いわゆる雑談ですね。
そこから話を広げて、空気を和ませましょう。
天気、季節、これは誰にでも当てはまるジャンルなので、
大きく外すことはないでしょう!
2.web上の情報ネタ
これは、
「御社のホームページ拝見させて頂いたのですが、
こんな事業もやっているんですね!」
とか、
「Facebookで○○様を見つけたのですが、
○○さんとお知り合いなんですか?」
とか、
webから得られる情報を事前に用意しておく、
というものです。
注意点は、ソーシャル等だと、あまり人には知られたくない事も
書いている可能性があるので、最初からあまり突っ込んだ
話をするのはさけた方が良いでしょう!!
3.オフィスネタ
これは会社(オフィス)についてです。
例えば、
「御社は駅から近くていいですね〜
雨の日でも通勤が楽そうですね!」
とか、
「会議室めっちゃキレイですね!
広さもかなりあるので、部署全体の会議とかも
出来そうですね〜」
とか、会社やオフィスを褒めましょう!
褒められて嫌な人はいないですからね。
ただし、あからさまなお世辞はNGです!
と、いうことで
とりあえずこの3つの基本的なアイスブレイクをマスターし、
商談のしやすい空気作りを心がけましょう!!
営業に行く際には、なにかアイスブレイクのネタに
なるものはないか、と常に考え、準備しておくべきです。
ちなみにアイスブレイクは長過ぎてもダメなので、
数分を目安に打ち解けられるよう頑張りましょう!!!