WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  営業でのジェネレーションギャップはNG!常に新しい情報をインプットしよう!

営業でのジェネレーションギャップはNG!常に新しい情報をインプットしよう!

営業でのジェネレーションギャップはNG!常に新しい情報をインプットしよう!

どうも。

仲村です。

 

仲村です。

 

私音楽が好きなのですが、先日仮面女子というアイドルが、

インディーズ女性初、オリコン週刊チャートで一位になったそうです。

 

logo

 

なんだか怪しいですね。

 

ちなみに弊社にも似たような人材は豊富です。

 

王子様が駆けつけてくれました。

 

変態仮面

 

オリコンで一位を取るポテンシャルは秘めています。

 

 

さて、話が逸れてしまいましたが、先日インターンのおおうえくんと

音楽の話をしていたのですが、、、、、

 

 

ねぇねぇ、インターンって「今時の大学生ってカラオケでどんな歌歌うの?」

 

時代は終わりだ!「そうですねぇ〜〜」

 

時代は終わりだ!「なんだかんだ言って、僕らが中高生の時のが多いですよ!」

 

ねぇねぇ、インターンって「なるほど・・・」

 

ねぇねぇ、インターンって「おおうえくん世代だと、誰?」

 

時代は終わりだ!「そうですねぇ・・・」

 

時代は終わりだ!「ORANGE RANGEとか・・・」

 

時代は終わりだ!「ちなみに仲村さん世代って誰ですか?」

 

ねぇねぇ、インターンって「そうだね・・・」

 

ねぇねぇ、インターンって「GLAYとかL’Arc-en-Cielとか・・・」

 

時代は終わりだ!「そうなんですね〜」

 

時代は終わりだ!「GLAYとか全盛期知らないんですよねぇ。」

 

な、なんと「!!??」

 

時代は終わりだ!「だからあれだけ騒がれててもピンと来なくて・・」

 

な、なんと「あ、あの伝説の20万人ライブを知らないだと!?」

 

時代は終わりだ!「知らないっすねぇ〜」

 

 

なるほど・・・

 

彼とはカラオケに行ってもGLAYで盛り上げれないんだね。

 

でも大丈夫。

 

SEKAI NO OWARIとか歌えるし。

 

 

時代は変わる

 切ないですね

 

さて、何が言いたいかと言うと、

「時代が変われば流行や考え方も変わる」

という事です。

 

今では当たり前になった「ノマド」という働き方も、

一昔前では考えられませんでした。

 

が、今ではそれが当たり前になっています。

 

特に我々が多くお取引させて頂いております

ITやクリエイティブ業界は、新しい技術やサービスが

次々と出て来ます。

 

十年一昔なんて言いますが、今は10年も経ったら大昔なのです。

 

ということは・・・

 

常に新しい情報やめまぐるしく変わる時代についていかなくてはいけません。

「そんなのは嫌だ!」と言っていてもしょうがありません。

残念ながらそういう時代なのです。

 

今は新しいサービスだと騒がれていても、

1年後にはそれが当たり前になっている、

なんて事もしょっちゅうあります。

 

つまり、

「ずっと同じ営業手法は通用しなくなる」

という事でもあります。

 

もちろん、それなりの成果は出る可能性がありますが、

時代背景やサービスの向上を常に意識していかないと

勝ち抜いていけない時代なのです。

 

弊社では常にマーケティングを繰り返し、様々な情報をもとに

企業様に合った営業戦略をご提案しています。

 

多くの成功事例、失敗事例もございますので、

 

「こういう営業をしたいんだけどどうだろう?」

 

「こういう事を考えてるんだけど上手くいくかな?」

 

など、お気軽にご相談頂ければ幸いです。

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ〜

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事