WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  No.1営業マンを目指す!学歴や経歴に関係なく成果を出せる人の特徴

No.1営業マンを目指す!学歴や経歴に関係なく成果を出せる人の特徴

No.1営業マンを目指す!学歴や経歴に関係なく成果を出せる人の特徴

どうも。

仲村です。

 

社長

 

巷には、営業にまつわる書籍がたくさん出回っています。

 

「営業No.1になる方法」とか、

「私はこうして売上一位になりました」とか、

 

で、読んでみると大体どの本も「自分が成功した方法」を

書いていて、確かに参考にはなるけれど、

本に書いてある通り実行して実際にNo.1になった!

という人は本当に数える程なのではないでしょうか。

 

正直、「この方法をやれば、必ずNo.1になれる!」

という方法はありません。

まず人が違い、売るサービスや業界が違い、時代も違えば、

当たり前の事ですよね。

 

大切なのは、そういった本や情報から、

「何を感じ取り、自分なりに行動するか」

という点です。

 

そうは言っても営業をやるからにはNo.1になりたい!

という方が多数だと思いますので、どうすればNo.1になれるのか?

を自分なりに考えたいと思います。

 

No.1営業マンになるために

 目指せNo.1

 

そもそも、なぜNo.1になりたいのでしょうか?

 

インセンティブが欲しいから?

尊敬のまなざしで見られるから?

負けたくない人がいるから?

 

様々な理由があると思います。

 

極論ですが、色々な営業手法がありますが、

最終的にはこの「思い」が強い人が成果を出します。

 

思えば自分の経験上、営業が強い人の特徴として、

「上を目指している」というのはもちろん、

「下の恐怖を知っている」人です。

 

ハングリー精神とでも言うのでしょうか。

 

例えば、よくスポーツとかでも、

「日本人と外国人のハングリーさが違いますねぇ」

みたいな話を聞いた事があると思います。

 

要は、幼少期にご飯も食べれないくらい貧しい生活をしていた人と、

何不自由なくモノを与えられていた人がいた時に、

「絶対に成功しなくてはいけない」

と強く思うのはどちらか、という話です。

 

当然前者ですよね。

 

言い方は悪いかもしれませんが、地獄を知っている人は

もう二度と地獄に戻りたくないと思い、必死でやります。

死ぬ可能性すらあるのですから。

 

それに比べ、後者は失敗したとしても、勝てなかったとしても、

別に命に別状はありませんし、特に困る事もありません。

 

もちろん能力や知識等はありますが、

そんな両者が同じ舞台に立った時に、最終的に勝つのはどちらか?

と聞かれれば、恐らく前者です。

 

思いが強いという事は、例えその時能力がなくても、

どうにかしてその壁を乗り越えようとします。

どうにかして成功しようと努力出来るんです。

 

なんか原始的な話になってしまいましたが、

これまで色々な方を見て、接して来て

上記の事を強く感じたのであなたにもシェアします。

 

逆に言えば、学歴や家系などに関係なく成果を出し評価をされるのが

「営業」の魅力でもあります

営業程数字に直結する職種もありません。

 

弊社は通年採用を行っておりますので、

 

「絶対にNo.1になってやる!」

 

そんなハングリー精神を持った方がいれば、是非ご連絡下さい。

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事