実績のない業界への新規開拓営業事例 弱みを強みに!

こんにちは!
原です!
先日、弊社代表が漫画を読みたいと言っていたので、
色々と教えてあげました!
↓しゃちょう
実は私、漫画が大好きなので、色々な漫画に詳しいのです!
やっぱり知らない事は、その分野を知っている人、詳しい人に
話を聞いた方がいいですよね!
実績のある業界
実はこれは営業でも同じ事が言えます!!
あなたも営業をしようとする時、
よく知っている業界や慣れている業種を優先的に
アプローチする事が多くありませんか?
もちろんそれは正解です!
実績や知識は自社の強みになりますので、
「強みを活かす」「 リソースを集中させる」
という意味では非常に理にかなった営業になります。
でも、今日ご紹介するのはそれとは異なる発想で
新規販路を開拓していった企業様です。
弱みを強みに
その企業様は東京都新宿区にある制作関連の企業様なのですが、
旅行関連や食品関連の企業様がメインのお客様でした。
元々営業活動はほとんどしていなく、既存のお客様のみで成り立っていたので、
年々少しづつ売上が減少してきた時に、「新規の顧客開拓をしなくては!」
ということで弊社にお声がけを頂いたのです。
そこで戦略を考える際に、真っ先に出てきたのは、
やはり実績のある旅行、食品業界だったのですが、
長年の経験があることからその業界は新規でいくよりも、
「紹介や人伝てで進めたほうが早いし効率もよいのではないか?」
ということになり、全く新しいターゲットを選定することになりました。
その際の考え方は2つ。
一つが、実績のある業界に近い業界。
そして、もう一つがその会社がやりたい業界。
です。
一つ目はイメージしやすいと思いますが、
二つ目はやりたくても出来ない!
と思っている方が意外に多いようです。
が、いざやってみると、
「実績があるから案件が取りやすそう」とか「お金になるから」
といった理由で選んだターゲットよりも思い入れが強くなり、
より本気で営業に取り組み成果が上がる、という事も珍しくありません。
そこで、その話をした所、 実は以前からやってみたかった仕事、
業界の話をして頂き、そこの開拓をしましょう! という話でまとまりました。
ただし、実績がないので正攻法でいっても実績のある会社には勝てません。
そこで、この会社は、 あえて実績がないという点を強みにしたのです。
あまり具体的な方法はここには書けないのですが、要は、
・別業界でのノウハウを活かす
・新規参入のため、取引障壁を下げる
・伝統的な会社よりも、新し物好きの会社をピックアップする
といった事を行い、まずは関係性をつくりあげ、
小さな案件から入り込んで最終的に大きな案件に繋げる。
という方法で取引先を増やしたのです!
取引したい業界があっても、普段なかなか出会えない、
と嘆いている方も多いはずです。
そんな時には、そういった業界に
どのように接点をつくればいいか、
どのように営業をしていけばいいか?
を一緒に考えてみませんか!?
実績のない業種へのお客様を増やしたい、という方!
ご相談、お待ちしております!