【警告】営業しないブランドは、3年後には消える!

こんにちわわ!
小松です!
弊社は、少人数の中小企業や個人事業主に特化した営業代行を行なっています!
クライアントは、特に設立が浅いベンチャーや、モノはいいのに人手が足りず売り上げが伸びない・・というような企業様が多いのですが、これまで1,100社以上の営業代行実績がございます!
さて、今回お話しするのは「ブランド」をお持ちの企業様の事例です!
弊社のお客様は、主にクリエイティブやIT関連の方々が多いのですが、弊社がブランディングも得意なことから、最近ではアパレルや化粧品や食品といった「中小メーカー」からも営業のご相談をいただくケースが増えています!
自社ブランドをお持ちの方だとよく、
「ウチは紹介だけでやってるから大丈夫」
「世界観が崩れるから営業はやりたくない」
といったお声を聞くこともあるのですが、ハッキリ言います!
そんな甘い考え、今すぐ捨ててください!
断言します!
営業をしないブランドのほとんどは、3年後には消えています!
今、ブランド力がある会社でも、営業しない会社は確実に消えていく時代に突入しているのです!
なぜなら、ブランドは待っているだけでは、誰にも見つけてもらえない時代だから!
そう!情報もモノも溢れるこの時代、人々の興味の移り変わりも激しく、何もしなければそのまま沈んでいくだけです!
実際に有名店やブランドが倒産するニュースも、近年では珍しくないですよね!
ということで今回は、なぜ営業しないブランドが滅びるのか、そして生き残るブランドがやっている営業戦略をお伝えしていきたいと思います!
営業しないブランドが滅びる3つの理由
1. 情報洪水時代に、待つブランドは埋もれる!
SNS、YouTube、Webメディア、広告・・・
現代では、情報は1秒ごとに山ほど流れています!
「待っていれば見つけてもらえる」なんて、完全に時代遅れ!
自分たちから積極的に動いていかなければ勝機はありません!
2. 顧客は「自分で探さない」!
忙しいお客様は、わざわざ御社のことを探してくれません!
つまり、営業しなければ出会いのチャンスすらゼロだということです!
3. 「紹介だけ」モデルは崩壊済み!
紹介案件頼りのブランドは、紹介が止まった瞬間に即死です!
しかも、紹介は価格競争&要望過多になりやすく、利益も縮小しがちです!
情報が少なかった昔は主流だった「紹介」という手法も、今では絶対的な方法ではなくなっています!
営業しているブランドだけが生き残る理由
逆に、営業を習慣化し、ターゲットに仕掛けているブランドは、自分たちのペースで顧客を獲得し、単価も自分たち主導で設定できています!
さらに、ブランドの世界観も守りながら、営業導線を仕込んでいるのです!
つまり、ブランド力があればこそ、営業を武器にできる、というわけですね!
営業を嫌うブランドは、ただの自己満足です!
営業を仕組み化しているブランドだけが、今も、3年後も、勝ち続けます!
ブランドでも違和感なくできる営業戦略3選
では、独自の世界観を持つブランドでも今すぐ出来る営業戦略をご紹介します!
【1】DM・フォーム営業×ブランドストーリー
売り込み感ゼロで、「ブランドの世界観」「ブランドの想い」「事例」を伝えるDMやフォーム営業は効果的です!
御社の魅力を相手に“届ける”こと自体が営業になります!
【2】SNSを活用してストーリー型で運用
ブランドにとって、今はSNSを使わないのは自殺行為です!
商品紹介ではなく、ブランドストーリー、制作背景、ユーザーの声を軸にしたSNS発信を行うことで、ブランドに共感してもらえるファンを増やすことができます!
【3】イベント・セミナー営業
ブランドの世界観を体験してもらうリアルの場を設けることも効果的です!
展示会やセミナー、催事場など、自社のブランド規模に合った場所を探し、その場で商談に繋げていきましょう!
売り込み感ゼロでも、営業ができる王道パターンです!
営業嫌いのブランドが、営業導線導入で売上3倍!
弊社が支援した某D2Cブランドは、元々営業ゼロ、紹介だけで細々と事業を行っていました。
しかし、売り上げが年々微減しているため、思い切って弊社の営業代行を導入!
その結果、商談数は平均して月5件を確保し、自社のブランドに共感してくれる卸先や代理店を中心に開拓していき、半年で売上が以前と同水準まで回復、2年後には3倍近くの売り上げまで成長したのです!
しかもブランドの世界観は一切崩さず、業界内での認知度も向上したと喜びのお声を頂いております!
まとめ
いかがでしょうか?
ジャンルを問わず、ブランドを持つ企業のあるあるとしては、「良いものを作れば、自ずと顧客は付いてくる」と考えているところです!
もちろん良いものを作ることは大事!
しかし、それは大前提です!
繰り返しになりますが、この情報もモノも溢れている時代において、「良いものを作る」というだけでは生き残っていけません!
その良いものを、いかに多くの人たちに届けるのか?が重要なのです!
営業を仕組み化することで御社のブランドは、もっと広く、高単価で売れるようになります!
自社のブランドをもっと広げていきたい、売り上げを伸ばしたい、という方は、ぜひお気軽にご相談ください!
安価で最大限の効果が出るご提案をさせていただきますよ〜!