WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  営業出来ないフリーランスは要注意!2023年はフリーランス戦国時代だ!

営業出来ないフリーランスは要注意!2023年はフリーランス戦国時代だ!

営業出来ないフリーランスは要注意!2023年はフリーランス戦国時代だ!

こんにちわわ!

小松です!

 

 

弊社は、クリエイティブやIT業界の中小企業、フリーランスに特化をした営業代行を行なっております!

これまで800社(フリーランス含む)以上の営業代行実績があり、日々多くのご相談をいただいています!

 

さて、そんな弊社ですが最近特に多いのが、フリーランスの方からの営業代行についてのご相談です!

 

現在フリーランスで活動している、現在は会社に勤めているがこれからフリーランスになろうと思っている、などなど多くの方からお声がけをいただいております!

 

その理由としては、中小企業やフリーランスに特化した営業代行は弊社以外ほとんどないということと、やはり昨今フリーランス人口が劇的に増加したことが考えられます!

 

ということで今回はフリーランスの営業についてお話ししていきたいと思います!

 

フリーランス=自由??

 

フリーランスと言えば、多くの方が「場所や時間など自由に選べる」「会社のルールに縛られることなく自由に働ける」というような、「自由」をイメージするのではないでしょうか?

 

もちろんそれは間違っていません!

実際にフリーランスになって、自由を手に入れたという人を何人も知っています!

 

しかし!その反面、フリーランスになった多くの人が理想と現実のギャップに戸惑い、思ったような自由を手に入れられていないというのが実情です!

 

ではなぜフリーランスになっても、想像していたような生活ができないのでしょうか?

 

フリーランスは仕事を自分で取らなくてはいけない!

 

その答えはズバリ、「仕事がない」からです!

 

そう!会社に属していれば、仕事は会社が取ってきてくれるので、自然と仕事がある状況が出来上がっています!

 

しかし、フリーランスというのは基本的に一人で全てを行う必要があります!

もちろん仕事を取る・・・つまり営業活動もですよね!

 

要は、どうやって仕事を増やせばいいのか分からないため、思うような売上が立たずに、想像していたフリーランス生活を送れない、という人が多いわけです!

 

フリーランスになって、仕事を取る大変さが見に染みて分かった・・・という人も決して少なくないのではないでしょうか?

 

フリーランスが営業しなくても良い時代は終わった!

 

とあるデータによると、2021年のフリーランス人口は約1,600万人、約5年で1.5倍ほど増えているそうで、日々フリーランス人口は増え続けています!

 

インターネットやSNSなどの急速な普及に加えてコロナなどの影響もあり、今後もフリーランスが増え続けることはほぼ間違いありません!

 

ということは・・・以前に比べて競合が劇的に増加したということになりますよね!

 

フリーランスの強みは何と言っても「価格の安さ」「柔軟性」です!

企業に比べて固定コストがかからないので価格を抑えることができますし、急な対応や細かい対応なども行いやすいという柔軟性が何よりの強みになります!

 

しかし、フリーランスの人口がこれだけ増えてしまった現在だと、ただ安かったり柔軟性があるというだけでは簡単に仕事がもらえないのです!

 

一昔前のフリーランスが今ほど多くない時代であれば、知人からの紹介などももらいやすかったかもしれませんが、フリーランス激戦時代となった今では、それすらもなかなか難しかったりします!

 

ユーチューバーだって一昔前はライバルが少なく再生回数も稼げていた人たちが、今では収益が激減したりしていますよね?それはライバルが増えたからです!

 

フリーランスも同じです!そう!つまりフリーランスというだけで待っていても仕事が来る時代はもう終わったのです!

 

フリーランスこそ営業が必要!

 

そこでこれからのフリーランスに必要なことが「営業」です!

 

従来のフリーランスの営業といえば、やはり紹介、そしてマッチングサイトというのがスタンダードでした!

 

しかし、前述の通りライバルがものすごく増えた今、マッチングサイトのような「価格を比較して選んでもらう」という待ちの営業が必ずしも正解とは限らなくなってきているのです!

 

なぜなら、以前はフリーランスというだけで価格面や条件面でアドバンテージが生み出せたものが、今では競合が増えて違いを出せなくなっているからですよね!

 

もちろん今ではフリーランスに出す案件数自体も増えていると思いますが、そうはいっても案件の母数に対してフリーランスの数が増え過ぎているんですね!

 

そのため、フリーランスであっても企業のように営業戦略を立て、しっかりと営業をしていく必要性が出てきているのは間違いありません!

そして今後はさらにその流れは加速していくと思われます!

 

営業したくないなら外注を頼めばいい!

 

とはいえ、「営業がやりたくてフリーランスになったわけじゃない!」という人も大勢いると思います!

 

もちろんそれも分かります!

なので、そういった人は我々のような営業代行を使えばいいのです!

 

そうすることで、当然コストはかかりますがそれ以上の売り上げを見込めますし、なによりライバルに差を付けることができるようになります!

 

フリーランスのような最小限のリソースでビジネスをやるのであれば、苦手な業務や時間のかかる業務を外注に出すというのはもはやスタンダードの選択肢になります!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

現在フリーランスで活動している、もしくは今後フリーランスとして活動していこうと思っているという人たちは、一度しっかり営業について考えたほうがいいと思います!

 

フリーランスというのはもちろん色々とメリットもありますが、その反面やはり企業よりも脆く、デメリットになりうる事柄もたくさん存在します!

 

そういったメリット、デメリットを理解しつつ、楽しいフリーランスライフを堪能していきましょう〜!

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 小松 彩花

小松 彩花

大田区出身の祭り女。いつも陽気なラテン系だが、意外と涙もろい一面も併せ持つパリピ女子。 「すいまソング」「たしカニ」「ありえナス」など数々の名言を残し、社内外ともに与えるインパクトはでかい。 大雑把に見えて意外と真面目。社内のBGMをEDMに変えがち。 将来は南国で優雅に過ごしたい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事