ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、ミャンマーなどなど… 東南アジア進出企業への営業活動とは?オリンピックに向けた提案も!

こんにちは!
原です!!
まだまだ暑い日々が続きますねぇ。
アイスが止まりません!!
そういえば先日ニュースで見ましたが、
東京オリンピックに向けて、観光客誘致の一環として
政府内で検討が進むカジノ解禁ですが、
なんと日本人の利用を認めない方針らしいです!!
元記事⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000007-jij-pol
どうやらギャンブル依存症患者が増加する懸念があるとのことですが、
外国人はいいんですかね?
もし出来たら行きたかったので、残念です…!!
進む日本のグローバル化
さて、オリンピック開催もそうですが、
今後日本はますます国際色が豊かになっていく事が予想されます。
移民も増え、外国人労働者も増えますね!
逆に、日本から海外への進出を検討する企業も
引き続き増えています。
特に、まだまだ東南アジアはビジネスの可能性がたくさんあり、
多くの日系企業が世界に羽ばたいています!
弊社のお客様でも、ベトナム、タイ、インドネシア、
マレーシア、ミャンマーなどなど、成長著しい国への
進出支援をしている企業様が多くいらっしゃいます。
各国様々な特徴やお国柄があり、海外進出のノウハウがない企業様も、
こういった企業様にお願いすれば安心ですね♪
海外進出企業のアウトバウンド営業
そんな海外進出支援をしている企業様の営業活動ですが、
ターゲットは当然「海外進出したい企業」もしくは
「既に海外進出している企業」になります。
前者はマーケティングの中でニーズを探り出し、
ニーズが合致した場合に提案を行うのですが、
後者の場合は、既に進出している会社のリストに対し、
弊社がアウトバウンド型のアプローチを行っていきます。
例えば、既にとある国に進出している企業に、
更にその国での若年層へのPRをするためのソーシャル運用だったり、
現地のコネクションを活かしたマッチングであったり、
まずは興味を持ってもらいやすいフロント商材で
担当者へ接点をつくります。
そこから様々な提案やジョイントベンチャーなどを行い、
長い付き合いの出来る会社を見つけていくのです。
また、最近ではオリンピック関連の提案を行い、
日本と海外の繫がりを強くしたい、という企業様も増えています!
今のうちから海外に向けてPRしておくということは、
今後の企業活動においてプラスに作用する事が予想出来ますよね。
まとめ
海外進出や輸入系のビジネスはまだまだ伸びしろがあり、
多くの企業でニーズが溢れています。
なかなか営業がしづらい、という印象があるかもしれませんが、
弊社ではそういった企業様の集客、営業実績も豊富にございますので、
お気軽にご相談頂ければ幸いです!!
海外進出している企業リストや、営業戦略作りだけ、という
ご要望にもお応えできますよ〜
あ〜私も海外行きたいなぁ〜
早くグローバル企業になれるよう、頑張りますっ!!