個人事業主・フリーランスは営業代行を頼めない?

どうも。
仲村です。
弊社は小規模のクリエイティブ・IT関連企業や個人事業主に特化をした営業代行を行なっている会社です。
これまで約700社の営業代行実績があり、ありがたいことに日々多くのお問い合わせを頂くのですが特に最近多く頂くのが「個人事業主・フリーランス」の方からのお問い合わせです。
デザイナーやコーダー、エンジニアなど様々なクリエイターがおり、お問い合わせを頂く方々の業務内容は様々なのですが、多くの方から質問されることがあります。
それは、
「個人事業主ですけど営業代行お願いできますか?」
ということです。
というのも、「個人事業主の営業代行は受けられない」という営業代行会社も多く、そもそも個人事業主でも営業代行を依頼できるのか?という点を確認される方が多いのです。
個人事業主はなぜ営業代行に断られるのか?
弊社は小規模に特化をして、個人事業主・フリーランスの方の実績も多数ありますので、もちろんお受けすることは可能です。
しかし、「個人事業主の営業代行を受けない」という営業代行が多いのも理解ができます。
なぜなら個人事業主やフリーランスの営業は、はっきり言って「お金にならない割に大変」だからです。
個人事業主は法人に比べて信頼度で劣ります。
また、リソースや予算も限られています。
そのため、営業代行的に言えば、「やらなくてはいけない事が多く、営業が大変な割に対価がそこまでもらえない」という状況になってしまい、その結果「もっと楽に稼げる」会社を優先して顧客にするわけです。
まぁ、合理的ですよね。
なぜレイゼクスは対応可能なのか?
じゃあなぜレイゼクスは個人事業主やフリーランスも対応しているの?って話ですが、
・そもそも小規模事業者が営業しやすいようなパッケージにしてる
・レイゼクス自体も小規模なので融通が効く
という点が大きな要因になっています。
そもそも、専属の営業がいない規模のクリエイティブ業界に向けた営業代行を提供しているので、そういった人たちでも無理なく出来るサービスにしているのです。
恐らく普通の営業代行会社はそういった想定をしていないので、対応が難しいのだと思います。まぁ当たり前ですよね。
個人事業主・フリーランスの場合、全ての業務を自分でやらなくてはいけません。
もちろん営業もそうです。
しかし、世の中をもっと楽しくさせていくという考えのもと、そういったクリエイティブの人たちがよりクリエイティブに専念できるような体制を作れないかと考え、そのためのパッケージにしています。
また、レイゼクス自体も小規模な組織ですので苦労は分かりますし、無駄な固定費やルールがないため、柔軟な対応ができるのです。
個人事業主向けプランも多数
このような背景があるため、個人事業主の方にも利用して頂きやすい営業代行プランが色々とあります。
一番多いのはトータルで営業サポートをさせていただく「0っと」というサービスですが、最近ではより安価にご利用いただける「連続送受郎」「カイマチ」というサービスもあり、これらは個人事業主・フリーランスの方も利用することを前提に考えられたサービスになります。
また、どうしてもリソース不足に陥りがちの個人事業主・フリーランスの方には無料でのパートナー紹介なども行なっているのです。
まとめ
弊社は個人事業主・フリーランスの方でも無理なく続けられる営業活動を意識して、総合的な営業サポートを行なっております。
個人事業主を含め、小規模事業者の営業代行実績が約700社ございますので、色々と参考にしていただける事例のご紹介なども出来るかと思います。
そのため、個人事業主の方でも是非気兼ねなくご相談くださいませ。