【まだテレビ番組作るの?】映像制作会社は芸能人の参入多数のYouTube案件を狙え!

どうも。
仲村です。
今年はコロナの影響で、あらゆるものが通常と異なる環境となりました。
飲食店や娯楽施設、その他あらゆるジャンルの店舗は軒並み自粛による売上低下や経営不振に陥りましたし、何よりオリンピックが一年延期になったのは史上初のことらしいです。
身近なところで言えば、我々の生活も大きく変わりました。
旅行や出張はほとんどなくなり、旅行業や観光業の方々に大きなダメージを与えましたし、生活はもちろん働き方もテレワークやオンラインなど、これまでとは異なる動き方になった人が多いのではないでしょうか?
そんな中、テレビ・芸能業界でも大きな転換期を迎えた気がします。
屋内、屋外問わず大勢の人が集まるロケや収録はこれまでのように出来なくなり、映画や音楽イベントなども延期や中止となるものが多く、芸能人やアーティスト、著名人たちの仕事が軒並みなくなっていったのです。
その流れで逆に勢いが増しているもの。
そう、YouTubeですね。
YouTubeの力がどんどん大きく!
最近では元ジャニーズの手越君がジャニーズ事務所退所と同時にYouTubeチャンネルを開設して話題になりました。
今ではお笑い芸人や俳優、ジャニーズなどのアイドルからアスリートなどなど、ありとあらゆる著名人・芸能人がYouTubeチャンネルを開設しています。
最近ではテレビからYouTubeに活動の場を移す人も多かったですが、どちらかというと不祥事を起こした人や人気が下火になっている人が多く、バリバリの芸能人がYouTubeをメインに活動するというのは珍しかったですよね。
これもコロナでテレビの仕事がなくなったから、露出の場をYouTubeに移しているということになります。
全ていい意味でも悪い意味でもコロナの影響だと思います。
個人のメディアとして有能なYouTube
好きな芸能人が出ているテレビ番組をチェックしている人も多いと思います。
しかし、その番組はいつもやっているわけではありませんし、その好きな芸能人だけが出ているわけでもありません。
しかし、YouTubeだったら、好きな芸能人を好きな時に見れるのです。
つまり、テレビと違って個人のメディアを持てるということになります。
これは、芸能人にとってもファンにとってもメリットが大きいことですし、趣味や生活の多様化が進んでいる現代にとても向いているやり方とも言えます。
このテレビからYouTubeへの転換は、コロナがあったからこそ一気に進みましたが、遅かれ早かれ必ず来る流れだったでしょう。
ということは、これからの時代は、「どれだけ自分のメディアを持てるか」というのが大きなポイントになってくるということです。
逆にテレビでMCやレギュラー番組などを持たなくても、自分のメディアにファンをしっかりとつければそれだけで生活できるし、大きく稼げるということにもなります。
そうなると一般人はもちろん、芸能人もどんどんYouTubeに活躍の場を求めるのは自然の流れです。
YouTubeが増える=映像ニーズが高まる!
YouTubeへの参入が増える、ということは=「映像の仕事が増える」ということになります。
YouTubeにアップするためには当然ですが映像が必要です。
芸能人であればクオリティやブランディングも非常に大切ですので、撮影、編集などあらゆる映像関連は外注することになります。
となると、映像を作れる人というのは重宝されるわけです。
特にこれからの時代はどんどんYouTubeへの参入が増えますので、差別化として「クオリティ」は挙げられます。
実際、アメリカなどのYouTubeではテレビ番組顔負けのクオリティの映像が人気を博しており、今後はYouTubeでテレビ番組と同様、それ以上のクオリティの映像を見れるというのが当たり前になっていくでしょう。
そんな時に、「テレビやCMなどの映像制作実績がある」というのは強い武器になります。
高いクオリティの映像を作れるというのは、これからの時代も必ずニーズがあるのです。
まとめ
いかがでしょうか?
要は、テレビでやってきたことがYouTubeに移るだけです。
もちろん全てが移るわけではないと思いますが、徐々に勢力図も変わってきています。
若者の間ではテレビでレギュラーを持っている人よりYouTuberの方が人気、なんてことは珍しくもなんともありません。
今影響力を持っているのはYouTubeなのです。
テレビにしがみつくよりもYouTubeなど伸びている市場にいく方が営業ははるかにやりやすいですし、案件も取りやすくなります。
これから更に増えるであろうYouTubeでの映像案件や、またそれ以外のSNSなどでの映像ニーズは今後どんどん高まっていくはずです。
弊社では制作関連企業様、個人事業主様の営業支援実績が500社以上ございますので、
「最近テレビ番組やCMの案件が減ってきた」
「映像案件の単価が下がってきた」
「YouTubeやSNSの仕事がしたい!」
「定期的な案件が欲しい!」
などとお考えの方は是非お気軽にご相談くださいませ。