WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  交流会って実際どうなの?交流会好きだけどなんか質問ある?

交流会って実際どうなの?交流会好きだけどなんか質問ある?

交流会って実際どうなの?交流会好きだけどなんか質問ある?

こんにちは!!

ピンチをチャンスにかえる男 古川です!

 

バカッター

 

先日、私の友人が主催する交流会に参加してきました!!

 

大人の街、麻布十番での交流会だっため、

普段見られないコアな方がいっぱいいました!!笑

 

そこで今日は、

 

「交流会って実際人脈づくりの場としてどうなのよ?」

 

という話題でお話を進めていきたいと思います。

 

交流会って実際役に立つの?

 

都会の街並

 

その麻布十番での交流会では、4枚の名刺交換をしてきまして、

個人事業が1名、社員さんが2名、社長が1名という内訳でした。

 

まあふつうの枚数ですね。

 

 

実は私、インターナショナル古川は以前、

国際交流にひたすら参加していた時期がございました。

 

もう何カ国の友人ができたか、数えきれないです。(友達多いアピール)

 

交流会に行くようになってはや4年。

 

 

自分の経験から、交流会で人脈を作る場としては、

アリだと思います!!

 

ただ、人脈を作るにはいくつかコツがあります。

 

この場をおかりして、皆様に古川流人脈作りのコツを教えましょう!

 

交流会で人脈をつくるには?

 4af6023ff2cf415feeab37f12c15bfa6_m

 

1、毎週開催されている交流会に5週連続参加せよ!

これは、簡単なお話です。

人って初めて会った人には心の壁を作ります。

交流会では、ある程度オープンではありますが、相手が興味を持っているものもわからないため、

なかなか深いお話ができないのです。

なので、何度も行って、顔を覚えてもらえるようにする必要があります。

 

毎週開催されている交流会には必ず常連客が存在しております。

その人に顔を覚えてもらうことで、人脈の広がりは何倍にもなります。

 

ただ、あらかじめ言っておきます!

最初はアウェイな感じです!

 

ただ2回、3回と増えていくに連れて、居心地のいい場所になります。(ならない場合もあり)

だから、最初は居づらくても頑張って話し続けましょう!

 

 

2、この人仲良くなりたいと思った人には、しっかりとメールを送りましょう!

自分もやっていたのですが、この人面白いと思った人(かわいい女の子)には、

Facebookを聞いてメールをしっかり送っていたました。

まあ返信が返ってこないこともありますが、大体は返ってきます。

一度しか会ったことしかない人は、定期的にメールを送って

思い出してもらえる機会を作りましょう!

 

 

3、自分で交流会を主催して、今ある、人との繋がりを強くしていきましょう!

せっかくできた人脈をそのままにしておくのは、もったいないです。

自分で、何か主催して、自分の人脈としてものにしましょう!

 

私が今まで、やった主催は、

カラオケパーティー、

フェイスペイントパーティー、

バーでのみ会、

なんとくオールナイトパーティー等、

みたいな感じです。

 

今の時期だったら、BBQでも盛り上がりそうですね。

 

 

とあるレイゼクスの大型新人が言っておりました。

 

 

 

 

”人との繋がりがビジネスでは最強の武器になる”

いんたーんふるかわ

 

 

 

素晴らしいお言葉ですね。

 

では、また!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 古川 晃裕

レイゼクスインターン生1号の古川です。 100年に1人の逸材、ナポレオンの生まれ変わり、群馬の大砲、など様々な呼ばれ方をしますが、外国人の友達がたくさんいる為、社内では「インターナショナル」と呼ばれています。 大器晩成型ですが頑張ります。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事