WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  【真理】はらのりこが教える営業なら知っておきたい飲み会マナー!

【真理】はらのりこが教える営業なら知っておきたい飲み会マナー!

【真理】はらのりこが教える営業なら知っておきたい飲み会マナー!

こんにちは!

原です!はらのりこです!

 

 

営業という職業柄、お客様や仲間たちと飲みにいく機会も多いのですが、仕事上での飲み会はあまり得意じゃない・・・という人も多いのではないでしょうか?

 

実際に私が営業支援をさせて頂いているお客様の中にも、「お客さんとの飲み会は苦手・・・」「何話していいか分からない・・・」「酒席でのマナーが面倒臭い・・・」というような意見は多く聞きます!

 

が、しかし!

 

お酒の場というのは普段よりもざっくばらんにコミュニケーションを取りやすい場でもあり、特にクリエイティブ関連だと、「飲み会から仕事につながる」というようなケースは珍しくありません

 

なので、行く行かないは別として、酒席での振る舞いを知っておくだけでもメリットは必ずある!はずなのです!

 

ということで今日は私流ですが、営業の酒席での立ち振る舞いについて伝授していきたいと思います!

 

※当記事は原紀子の独断と偏見により成り立っており、効果を保証するようなものでは一切ありませんのでご了承下さい。

 

心構え編

 

まず、飲み会に行くにあたって、心構えが重要です!

行くと決まったら、「嫌だなぁ」とか、「面倒臭いなぁ」と思っていても全くもって意味がありません!

 

行くと決めた以上、元は取りましょう

そう、折角貴重な時間(と場合によってはお金)を使うのであれば、この「元は取る」というのが大事ですね!

 

「折角時間を使っていくんだから、いい出会いにしよう!」

 

こう思った方が素敵じゃないですか?いい女ですよね。

決して貧乏根性じゃないですよ!

 

お店の予約編

 

相手との関係性にもよりますが、目上の人やお客様であれば、自分がお店を予約しないといけない、というケースもよくあります!

 

私も予約することは多々ありますが、正直食べログとかぐるなびとか見てても、全く分かりません!

 

そういう時は人に聞きましょう!

いい店を知っている人は周りにたくさんいるはずです!やっぱり口コミが一番!

そして、飲食店をよく知っているグルメな人は、そういうことを聞かれると喜びます!

きっと嬉しそうに何件も教えてくれますよ!

つまりwin-winの関係なんですね!

 

そして、良い店と出会ったら、そこは次回以降も行ける候補として覚えておきましょう!

候補が多いほど予約が取りやすくなりますし、相手に合わせてお店を選ぶことが出来るようになります。

同じ人を毎回同じ店に連れていくのもどうかと思いますよね!

 

毎回0から調べるのは大変ですので、行けるお店のストックを増やしましょう!

私もよく行くお店は何件かありますよ!

 

いざ、飲み会へ!

 

さぁ、いざ飲み会に挑みましょう!

 

まずそもそもの話ですが、遅刻は厳禁です!

初めて酒席を共にする人の時には特にですね!

というかこれは飲みとか関係なく社会人として、みたいな気はしますがね。

 

そして飲み会が始まる時に気になること・・・そう、席順です!

上座とか下座とか、日本にはややこしいルールがいろいろあります!

説明するのはめんどうなのでこちらをご覧ください!→(参考:知らないと大変!上座と下座の覚え方|Pacomaマナー道場)

 

そしてそのあとも、「目上の人のグラスより少し下げて乾杯する」とか、「最初の一杯はとりあえずお酒を頼む」とか、「お酌は両手でしなきゃいけない」とか、「上司のお酌は一口飲んでからテーブルに置く」とか、色々と飲み会のマナーというのはあり、世の社会人はそういったことも気にしながら飲んでいるわけですが・・・

 

 

 

・・・・・

 

 

 

・・・・・

 

 

 

・・・・・

 

 

 

しゃらくせぇぇぇぇえええ!!!

 

酒なんて楽しく飲めればええんじゃ!!

なんで気を使ってまで飲まなくちゃいけないんじゃ!!!

そんなのどうでもええんじゃぁぁぁああ!

好きなように飲ませてくれやぁぁぁぁぁあ!!!

 

まとめ

 

楽しく飲める人と楽しくお酒は飲もう!

そうすればきっといい話ができるはず!

 

ちゃんとしたマナーを知りたい人はちゃんとしたサイトを見てね!

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事