WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  誰にも聞けない営業講座シリーズ! 営業マナーを身につけよう! 名刺交換編

誰にも聞けない営業講座シリーズ! 営業マナーを身につけよう! 名刺交換編

誰にも聞けない営業講座シリーズ! 営業マナーを身につけよう! 名刺交換編

こんにちは!

原です!

 

テレアポ名人はら

 

6月末にホームページをリニューアルして、

レイゼクスブログを始めることになり、

弊社代表の、

 

2014-02-25 16.08.53「全員ブログを書くんだ!」

 

 

という強制指示のもとブログを書く事になったのですが、

 

実は私、このブログをやるまで、

こういった文章を書くのは非常に苦手でした。

(今でもですが。。。)

 

しかし、会社としての集客、ブランディングという意味でも

やらなくては!という想いを持つようになり、

強烈なダメだしをくらいながら、少しずつですが慣れてきました。

 

まぁ、私のように、これまで苦手だと思っていたものでも、

やってみると意外と楽しかったり、成果が出ると嬉しかったり、

なによりも新たな挑戦のアウトプットの場になったりで

毎日とても勉強になっています!!!

 

新規開拓営業でも同様に

 

さて、私が営業の支援をさせて頂いておりますお客様の中には、

 

「これまで営業をやったことがない!」

 

という方も多くいらっしゃいます。

 

 

そういった方達からよく言われるのが、

 

「原さん、営業マナーも一緒に教えて!」

 

という事です。

 

 

確かに営業マナーって意外と知らない事も多く、

私自身もこの仕事をしてなかったら多分知らないと思います。

 

そこで!

 

今日は基本的な営業マナー講座の第一弾ということで、

名刺交換にまつわるマナーを3つお教えします!!

 

①名刺は相手の下から

 

名刺交換の際、相手の上から名刺を差し出すのはNGです!!

相手より下から名刺を差し出しましょう!!

 

2014-07-31 19.36.58

 

 

②名刺は席順に並べる

 

複数人出て来た場合は、名刺を席順に並べましょう!

そうする事で、もし名前を忘れてしまっても名刺を見る事で分かります!

 

2014-07-31 19.37.56

 

 

③名刺をしまうタイミング

 

商談後は、「お名刺頂戴致します」と一声かけて名刺をしまいましょう。

 

2014-07-31 19.38.19

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

簡単でしょう?

 

 

身につけてしまえばなんでもない事ばかりです。

 

ブログも営業も食わず嫌いは良くないですね!!

 

知識としては知っていても意外と出来ない事もありますので、

とにかく場数を踏んで慣れる事をお勧めします!

 

次回も営業マナーについて

お伝えしたいと思います!!

 

 

「商談を増やしたい!」

「新規開拓を強化したい!」

 

というご要望がございましたら、お気軽にご相談下さいね!

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事