WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  自分に合った枕で疲労回復!!しっかりを睡眠を取って健康的に営業を頑張ろう!

自分に合った枕で疲労回復!!しっかりを睡眠を取って健康的に営業を頑張ろう!

自分に合った枕で疲労回復!!しっかりを睡眠を取って健康的に営業を頑張ろう!

こんにちは!

原です!

 

テレアポ名人はら

 

先日某家電量販店でマッサージチェアを

体験して参りました!

 

お値段約30〜40万円。

 

 

 

 

う〜ん・・・

 

 

高いです・・・・

 

 

でも店員さんが、

 

「1回マッサージ行ったら5千円くらいしますよね。

週に1回行ったとしたら、1年くらいで元取れますよ!」

 

って言ってるのを聞いて、

 

 

え!!すごい!「確かに。。。!」

 

え!!すごい!「しかも会社に置いて皆で使えば。。。。」

 

え!!すごい!「相当お得だ。。。。!!」

 

 

と思ってしまいました!

 

 

マッサージが好きな私にとっては、

会社にマッサージ機があるというのは夢の様な話!

 

 

う〜ん、欲しい・・・

 

 

 

・・・でもやっぱ高い!!!

 

もうちょい考えます!!

 

 

疲れをリフレッシュする方法

 

営業マンは健康第一!

 

我々ビジネスマンにとって、いかに疲れを取り

翌日を迎えるか!って重要ですよね!

 

特に我々ベンチャー企業だと、

夜遅くまで働く事が当たり前!

 

 

「疲れが取れない、、、」

 

そんな悩みを抱えていたら

いい仕事なんて出来ません!!!

 

 

そこで重要なのが、枕です。

まくら

 

睡眠が大事なのは言うまでもないですが、

より質の良い睡眠を取る為には、

枕も重要です。

 

枕の高さ

 

枕を選ぶとき、低反発とか、テンピュールとか

素材ばかりを見てしまいがちですが、

意外と大切なのは、枕の高さです。

 

枕の高さは、1~6センチと幅があり、

性別や体型、体格、寝つくときの姿勢によっても違いがあります。

 

我々男性の場合は4センチ前後が平均だそうですが、

女性だと3センチになるみたいです。

 

また、恰幅のいい人だと頭や肩に重みがあるので

枕が沈みやすくなり、その分高い枕がいいそうですし、

姿勢が悪い人(猫背の人)も少し高い枕が合うそうです。

 

今はホームセンターなどに行けば、

自分に合った高さの枕を教えてもらえます!

 

ちなみに自分は2〜3センチの枕がいいとの事でした。

 

「高い枕」=「良い枕」ではなく、

「自分に合った枕」=「良い枕」なのです!

 

 

営業に限らず、ビジネスでも健康は大切ですからね!

 

いつも元気に業務を行えるよう、

枕にも気を使いましょう!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事