沖縄娘、襲来

ハイタイ!グスーヨーチューウガナビラ!!
ワンネー仲村渠由奈ヤイビン!!
沖縄を愛し沖縄に愛された女、仲村渠由奈によるウチナーグチでの挨拶でした。
意味は「こんにちは、みなさんいかがお過ごしですか。私は仲村渠由奈です」という感じ。
「はいさい」という挨拶はよく聞くと思いますがあれは男の人の挨拶で女の人は「はいたい」と(沖縄への愛情が溢れすぎるため割愛させて頂きます。 今回、仲村渠由奈は自己紹介のためこの文章を打っています。 仲村渠由奈の基本情報から何故そこまで沖縄が好きなのか、赤裸々に語ります//////
自己紹介
仲村渠由奈は、4月からのレイゼクスに入社した新入社員です。
仲村渠由奈は、代表に好物を聞かれたときにはマンゴーとビビンバと答えましたがよく考えるとラーメンが好きです。
仲村渠由奈は、友人には「0か100か人間」と言われます。
ところでそろそろ「お前ここまでで何回も名乗ってるけど読み方わかんねぇしどこまでが苗字でどこからが名前だよ」という声が聞こえてくる気がします。
仲村渠 由奈(なかんだかり ゆな)です。
一度声に出してみてください。
噛みました?
仲村渠由奈について
私は沖縄生まれ沖縄育ちの100%純沖縄人。
中学生の頃からの親友は頭脳明晰、容姿端麗、女子にも男子にもモテモテの超ウルトラスーパーガール。
彼女の隣にずっと居た私は劣等感に蝕まれていました。
そんなときに始めたSNSで広い世界を知り、私が沖縄出身であることを伝えると『沖縄!すごいじゃん!!』と言ってくれる方々が多くいたのです。
それがとても嬉しくて、私にも他人に誇れることがあるんだと気づかせてくれました。
これが、私が沖縄を愛している理由です。
そして好きなものは皆に知ってほしい。
その気持ちが大きくなり大学生になってからは県外の方と沖縄を楽しむ活動をし始めました。
事前に行きたい場所を聞きプランを立てマイカーで空港まで迎えにいき案内する。
その活動を通して気づきました、沖縄の人たちは沖縄の環境や文化に甘えすぎていることに。
このままでは沖縄は死んでしまう。
小さな島から出て解決策を見つけなければ。
私が沖縄を変えなければ。
その使命感に駆られ私は今東京にいます。
レイゼクスに入社した理由
そんな私がなぜレイゼクスに興味を持ったのか。
それは重い責任のなかで営業力や企画力を着けつつも、これから何回も新しいことにチャレンジできそうだと思ったからです。
積み上げ式のビジネスモデルでその利益の中から次々と新規事業に挑戦できる環境があるからです。
私は沖縄を死なせないため、沖縄の価値を上げ続ける人物にならねばならない。
新しいことにチャレンジし続けその糸口を20代のうちに見つけなければならないのです。
そのためまずはどのプロジェクトでも必要なスキルである営業力や企画力、集客力を身に着けたい。
そう考えました。
これから数々の企業様を支援させていただきます!
たくさん聴いて、たくさん考えて、価値を上げることのできる支援ができるよう頑張ります!!
そして最終的には、私が!
沖縄の価値を上げ、世界に営業するための支援をします!!
最後になりますが、どうぞ仲村渠由奈をよろしくお願いします!!(もう一度私の名前を声に出してみてください、読み方忘れてるなんてことはないですよね!)