WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  クローズド・クエスチョンとオープン・クエスチョンをマスターしてモテモテ男子に変身!

クローズド・クエスチョンとオープン・クエスチョンをマスターしてモテモテ男子に変身!

クローズド・クエスチョンとオープン・クエスチョンをマスターしてモテモテ男子に変身!

どうも。

 

仲村です。

 

突然ですが、先日とある男性が、

女性をデートに誘っている場面に遭遇しました。

 

 

 

SCENE①

 

デートに誘う男「美味しいイタリアンを見つけたんだ。

ピッツァが絶品でね。」

 

 

かわいい女の子「えぇ〜いいですね〜」

 

 

デートに誘う男「もし良かったら今度一緒にどう?」

 

 

かわいい女の子「えぇ〜いいですね〜是非〜」

 

 

デートに誘う男「都合いい日とかある?」

 

 

かわいい女の子「そうですねぇ…

ちょっと今週は忙しいんですよねぇ…」

 

 

デートに誘う男「あっ…そうなんだ…

じゃあいつ頃だったら大丈夫?」

 

 

う〜ん「う〜ん…

ちょっとまだ予定分からないので、

また今度連絡しますね!」

 

 

断られた!「あっ…分かった…」

 

 

 

 

 

 

 

スクリーンショット 2014-07-04 17.40.27それじゃダメだろ…

 

 

 

はい。

 

見事にデートに断られてしまいました。

 

 

あなたが相当のイケメンではない限り、

こういった事は起こりえる悲劇です。

 

 

ここで一つポイントがあります。

 

女の子は、

「暇だと思われたくない」

のです。

 

実はこれはテレアポでの営業でも同じです。

相手は暇だと思われたくないのです。

 

本当は毎日暇でも、

「いつでもいいですよ〜」

とは言いたくないものです。

 

本当は行きたいのに、

そういう聞き方をしたら断られちゃいます。

 

では、どのように聞けばいいのでしょうか?

 

 

SCENE②

 

デートに誘う2「美味しいイタリアンを見つけたんだ。

ピッツァが絶品でね。」

 

 

かわいい女の子「えぇ〜いいですね〜」

 

 

デートに誘う2「もし良かったら今度一緒にどう?」

 

 

かわいい女の子「えぇ〜いいですね〜是非〜」

 

 

デートに誘う2「忙しいと思うんだけどさ、

もし良かったら来週の月曜か火曜で

どっちか都合いい日で行かない?」

 

 

かわいい女の子「あっ来週ですね。

ちょっと待って下さいね…」

かわいい女の子「月曜だったら、仕事早く終わりそうです!」

 

 

デートに誘う2「あっそうなんだ。

時間19時と20時だったらどっちが来やすい?」

 

 

かわいい女の子「そうですね、18時には終わるので、

19時には行けると思います!」

 

 

デートに誘う2「了解!じゃあ月曜の19時ね!

 

 

 

嬉しい!♡♡♡

 

 

 

 

 

 

はい。

 

 

お分かり頂けましたでしょうか?

 

 

 

2つ目のやり取りは、こちらから日程を提示して、

さらに2択で選ばせています

 

このように、こちらから選択肢を上げ、

回答範囲を限定した質問の仕方の事を

クローズド・クエスチョンと言います。

 

逆に、1つ目のやり取りのように、

相手に考えさせる、自由に答えさせる質問の仕方を

オープン・クエスチョンと言います。

 

クローズド・クエスチョンは、相手の考えや事実を

明確にしたい場面などで有効とされ、

オープン・クエスチョンは、相手からより

多くの情報を引き出したい場面で有効とされます。

 

つまり、上記のような場合には、

相手の考えや事実を明確にさせるための

クローズド・クエスチョンが有効な訳です。

 

特に初対面や、あまり親しくない間柄であれば、

なかなかホンネを引き出す事も難しいので、

クローズド・クエスチョンを上手く活用しましょう。

 

女性をデートに誘うのも、

電話でアポイントを取るのも、

 

「自分に興味を持ってもらい、時間をもらう」

 

という観点では同じです。

 

クローズド・クエスチョンとオープン・クエスチョンをマスターして

女子にモテモテになりましょう!!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 仲村 達史

仲村 達史

【寂しがりやの一匹オオカミ】 ディズニーやちびまる子ちゃんなど様々な世界観を一人で演じきることで有名。スーパーで割引の惣菜を選ぶその姿は「ONI」と恐れられる。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事