アポが取れないと悩む君へ!テレアポでアポイントを取るコツとは?

こんにちは!
原です!
ワールドカップ、日本おしかったですね!
私はサッカーがよく分からないのですが、
レイゼクスでも盛り上がりながら見ていました!
次は4年後ですね!
さて、今日は、
「アポが取れない!!」
という方向けに私の心がけている解決方法を教えたいと思います!
「アポイント」の重要性
「アポが取れない!!」
それは、会社に取って大問題ですね!
「アポが取れない」
=「見込み客が増えない」
=「受注が増えない」
そうです!
これは会社の危機なんです!
これはどうしても解決しなくてはならない問題ですね!
コツは「メリットを伝える!」こと!
アポを取るコツは、相手に「会いたい!」と思わせる事です!
その1つが、しっかりと「メリットを伝える」事です!
つまりは、メリットを伝え、
「会って話を聞いておいた方が良いな」
「この人に会ってみたいな」
「まぁ、会ってもいいかな」
「この人の話を聞いてみよう」
と思ってもらえれば良いのです。
弊社の場合は、「お客さん増えないな〜」という課題を持つ企業様が多いのでその場合だと、
■「お客様を増やしている会社さんの事例をお持ちします!
なので会いましょう!」
■「御社であればどうお客様を増やす事ができそうかご提案をお持ちします!
なので会いましょう!」
■「受託案件でお客様を増やしている会社さんの事例をお持ちします!
なので会いましょう!」
■「自社サービスの展開でお客様を増やしている会社さんの事例をお持ちします!
なので会いましょう!」
等です!
アポを取るときは、
アポをあげる理由=会うメリット=なぜ会うか
色々と表現はありますが、以上をしっかりと伝えて、
「あなたに会いたい!」と思ってもらいましょう!