WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  ポジティブに生きることで得られるメリットは?苛立たれるくらいポジティブに生きよう!

ポジティブに生きることで得られるメリットは?苛立たれるくらいポジティブに生きよう!

ポジティブに生きることで得られるメリットは?苛立たれるくらいポジティブに生きよう!

こんにちは!

原です!

 

春はあげぽよ

 

暖かくなりましたね〜

というよりそれを通り越して少し暑いですね!

 

そういえば最近こんなことがありました。

 

佐藤電話に出る「は〜ぁ」

 

佐藤電話に出るはあ〜ぁぁぁぁ

 

え!!すごい!「ん?ため息ついてどうしたの?」

 

佐藤電話に出る「実は、最近テレアポがうまくいかなくて・・・」

 

うそかい「ふむふむ」

 

佐藤電話に出る「たくさんかけても、全然アポにならないんですよ・・ 」

 

佐藤電話に出る僕なんてもうダメですね・・・」

 

うそかい「・・・・・・・・・うぅむ」

 

佐藤電話に出るはぁ〜あ・・・(ため息)」

 

うそかい「・・・・・・」

 

今の誰だ「・・・・・・」

 

 

 

はい。

とってもネガティブですね。

 

こんなネガティブな会話ばかるする人と仕事するの、

とっても疲れませんか?

 

こちらもモチベーションが下がりますよね!

 

「言葉」には力があります

使う言葉によって気持ちは大きく変わるのです。

 

もちろん、落ち込むこともあれば上手くいかないこともあります。

 

が、レイゼクスではネガティブな言葉、発言は

まわりにも影響を与えるのでNGなのです!

 

先ほどの例で言えば、

 

「頑張ってるけどアポイントが取れない!」

 

という事実は変わりませんが、

 

「どうせ僕はダメなんだ・・・」

と思うか、

「これ以上下がらないからあとは上がるだけだ!」

と思うかは考え方次第ですよね。

 

どうせ同じ事実ならば、ポジティブに考えたほうが得です!

 

ということで、今回はネガティブをポジティブに変える変換方法を

私なりにいくつか紹介したいと思います!

 

ネガティブ→ポジティブ変換辞典に

 

「疲れた〜」 → 「今日も1日頑張った!」

 

「私には計画性がない・・」→「私には行動力がある!」

 

「私はこれしかできないから・・」→「私はこれであれば誰にも負けない!」

 

「どうせ私なんて・・・」→「私にもできることがあるはず・・!」

 

「ついぐうたらしちゃうんだよね〜」→「私自分の気持ちに正直なんだよね!」

 

まとめ

ポジティブに

 

いかがでしたでしょうか?

 

ネガティブな言葉を発すると自分だけでなく

周りも嫌な空気にさせてしまいますからね!

 

事実に対してどういった気持ちで向き合うか。

そして、どういった言葉を発するのか。

 

ポジティブな考えを習慣にすることで、

まわりのモチベーションも上げ

人生をより良いものにしましょう!

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事