浪人経験のある就活生へ!反骨精神のある新卒歓迎します!

こんにちは!
やる気に満ちてる佐藤です!
僕は2016年の新卒ですが、既に「人事部長」なる肩書きを頂きました!
「新卒の気持ちは新卒が一番わかる!」という事らしいです!
頑張ります!
さて、これを読んでる中に浪人を経験している人や
ただいま浪人真っ只中の人も居るのではないでしょうか!
かく言う私も浪人を経験しています。
これは持論ですが、新卒の気持ちは新卒が一番分かるように、
浪人の気持ちは浪人を経験した人しか分からないと思います。
僕は友達を一人も作らずいつも同じ場所でカリカリ勉強してたタイプです!
それはそれですごく充実していたのですが、
浪人時って時たまにすごく不安になりますよね?
特に、
「浪人したは良いもののあまり勉強しなくて志望校に行けなかった・・」
とか、
「浪人生活うまくいかず、気付けば2浪しちゃった・・・」
なんて君!
このまま人生負け組の道をすすむのかななんて思ったりしませんか?
そんな事はありません。
僕も昔は知らなかったのですが、世の中には中卒でえげつなく稼ぐ人や
中退で社長になりバリバリ活躍している人も多いのです!
むしろこういう人たちは他のより負い目を感じる分
やけくそになって頑張っているのです。
寝る意外は仕事するぐらいの勢いでやれば大抵との事はなんとかなります。
たぶん、努力が報われなかった人や不運に見舞われた人は
それを理由に立ち止まる事もあると思います。
言いようのない怒りに見舞われるのかもしれないです。
ではそれ解決する答えとは!
デュルルルルルルルルル デュン!
知りません!
というかそんなものに答えなんてないですよね。
もっと言えば、僕が思っている事と君が思っている事では違います。
人それぞれが答えを見つけなくてはいけないのです!
世の中にはそういった悩みを解決するための本もたくさんありますが、
僕の経験上それを読むだけでは根本的な解決にはなりません。
結局はそういった知識を取り入れても、
自分で考えて行動する事が必要なんです。
そもそもそれだけで解決するくらいなら、そんな悩んでないですよね!
自分の殻を破ろう!
僕の経験談から話しますと取り敢えず自分が羨ましいと思った人や、
憧れる人よりも良い男になってやると奮闘する事じゃないでしょうか!
結局、留年しようが中退しようが浪人しようが 死ぬわけではないです。
ぶっちゃけ週5日の10間バイトをしてれば十分一ヶ月楽しく過ごせます!
挑戦してだめならそれに戻れば良いんです。
それくらいの余裕持って生きれば十分だと思います。
人生、何度でもやり直しができます。
失敗する事が失敗なのではなく、挑戦しない事が最大の失敗なんです。
世の中の立派な社長やビジネスマンは大抵、
その辺の人たちの倍は働いていますし、たくさんの挑戦をしています!
ということは、これまで途中で投げ出したり、逃げ出した人間は
それ以上のパフォーマンスをしなきゃ 勝てません!
でも逆に言えばそれ以上頑張ればそういった人たちを越えられるんです!
まとめ
浪人というのは一見マイナスに見られがちですが、
浪人を経験した人でしか感じられないことは絶対にあります。
それは弱みではなく強みなんです。
ウジウジ悩んでいても何も始まりません!
浪人した事がある人だったら浪人した事ない人には負けたくない。
学歴がない人だったら学歴が高い人には負けたくない。
コンプレックスは底力になります。
それがベンチャーでは強みになるのです!
そんな反骨精神隆々の人、レイゼクスは大歓迎です!
大手に負けないベンチャーを一緒に作りましょう!