フリーランスWebマーケター必見!マーケターの売上が急増した営業代行事例!!

みなさんこんにちは!
大谷(おおや)です!
弊社は、ITやクリエイティブ関連の企業やフリーランスに特化をして営業代行を行なっている会社です!
これまで800社(フリーランス含め)以上の営業代行実績がございます!
さて、毎回様々な営業代行事例をご紹介させていただいておりますが、今回紹介するのは「フリーランスとして活動しているWebマーケター」です!
最近では企業としてではなく、個人でマーケターとして活動する方も増えており、今回はそういう方に参考にして頂ける事例をご紹介できればと思います!
案件が減りゆくタイミングで営業代行を検討!
ということで今回紹介する方は、都内で活動するWebマーケターの方です!
Webマーケティング会社から独立し、個人でWebマーケティングを行なっています!
顧客は元々の繋がりから獲得しており、独立後は3社から仕事をもらっていたのですが、とあるタイミングでそのうちの1社の仕事が終了。
そしてもう1社も徐々に予算が削減されている・・・という状況で弊社にご相談を頂きました!
フリーランスということで今すぐ潰れてしまう、というわけではないのですが、このままいくとどんどん苦しくなるのは目に見えており、今のうちにどうにかしたい!ということで営業代行を始めることにしたのです!
マーケティングは分かりにくい?
さて、今回は実際に新規営業を始めていくにあたって大きな問題がありました。
それは、「マーケティングという言葉は非常に抽象的で相手に伝わりずらい!」ということです!
そう、マーケティングとかコンサルとかいう言葉は、人それぞれ受け取り方が違ったり、人によってはなんとなく実態がよく分からないので新規営業が非常にやりにくいサービスなのです!
マーケティングというのは商流で言えば上流の方に当たるのですが、新規営業でいきなり上流工程の案件を獲得するのは非常に困難です。
そのため、まずは「SNSの運用」などの商流的にも下の方、且つ分かりやすいサービスをフロント商材として用意することで、最初の取っ掛かりを作りやすくしていく必要があります!
そこで実際の取引を始め、徐々に信頼関係を築く中で、 最終的には上流にアップセルしていくという戦略を取ることにしたのです!
どんどん提案を行い上流の案件も獲得!
一度関係(取引)を作ってしまえば、その後は色々と提案がしやすくなります!
今回紹介した方は、マーケティングだけでなくWeb制作や映像制作、システム開発の知識もあったため、どんどん上流工程の提案も行っていきました!
その結果、まず最初の数ヶ月ではフロント商材として準備したサービスを徐々に導入して頂き、そこから関係を築いて半年、一年と時間をかけてWebマーケティングの案件を獲得していくことに成功したのです!
極端な例で言えば、最初は数万円から入った案件が、最終的には月100万円近くの予算を取れるまでになった例もあり、順調に顧客を増やして行ったのでした!
まとめ
最終的にこちらの方は、当初の常時3社以上の顧客を獲得することに成功し、1人で賄いきれなくなったためスタッフを採用して徐々に規模を広げて行っています!
このように、規模を広げていくような営業を行うこともあれば、数を増やすというよりも質の良い顧客を増やして1人で運用していく・・・みたいな事例もたくさんございます!
レイゼクスではリソースをかけずに営業体制を構築してますので、フリーランス、中小企業の経営者で新規開拓にお悩みの方がおりましたら、是非お気軽にご相談下さいませ!